平成29年11月27日月曜日の給食
麦ごはん・さばの塩焼き・大根と豚肉のべっこう煮・こまつなのみそ汁・牛乳
日本は周りを海で囲まれ水産資源の多い国で、昔から魚を食べてきていました。しかし、世界的に魚を食べる量が増え、絶滅が危惧される種類も出てきています。
こうした資源を守っていくために魚をとって良い時期、量、大きさを決めたり、魚が育つように環境を整えたり、魚の稚魚を放流したりと、日本を含めた世界の各国で、取組がなされています。
今日の「さばの塩焼き」の「さば」はノルウェー産のさばを使用しました。
また、「大根と豚肉のべこっう煮」には、今が旬の大根を使用しています。味わって食べてもらいたいと思います。