新型コロナウイルス感染症の発生状況により、中止する場合もあります。
詳細は随時ホームページでご確認ください。
結核は、日本では年間約2万人の患者が発生し、約2千人の人が命を落としています。
東濃西部は結核に罹る人が多い地域です。特に高齢の方は結核に罹る危険性が高いので、年に1回は必ず受診しましょう。
(65歳以上の方は法律で結核検診を年に1回受診する義務があります。)
また、肺がんは日本人のがんによる死亡数のトップになっています。
早期に治療すれば約8割が治るようになりました。
早期発見のために、症状がなくても検診を受診しましょう。
対象
土岐市に住民票のある40歳以上の方(昭和56年4月1日以前生まれ)
(職場・医療機関等で検診を受けられる方、妊婦及び妊娠のおそれのある方は除く)
(注)以下の方へ個別案内を送付します。
- 昨年度に個人通知が届いた方(過去5年以上受診していない方は除く)
- 昨年度検診を受けられた方
- 65歳の方(昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれ)
上記以外の方で、検診を希望される方は、保健センターへお申し込みください。
なお、案内文書が不要になった方は登録を解除しますので、お手数ですが保健センターまでご連絡ください。
検査内容
胸部X腺検査
※喫煙指数(1日本数×年数)が600以上の方は、状況により喀痰細胞診(検査料500円)ができます。
料金
無料
結果通知
異常のあった方のみ、後日郵送いたします。
異常の有無に関係なく検査結果の通知を希望される方は、84円切手を貼った封筒の表に、住所・氏名・郵便番号を記入の上、検診日当日、受診票と一緒に受付に提出してください。