新型コロナウイルス感染症の発生状況により、中止する場合もあります。
詳細は随時ホームページでご確認ください。
大腸がんは早期に発見できれば治る可能性が高いと言われています。
しかし、早期ではほとんど自覚症状がないため、早期のがんを見つけるためには定期的な検診が重要です。
40歳以上の方は、毎年1回は検診を受けましょう。
対象者
40歳以上
内容
便潜血検査2日法(2日間、指定の容器に便を採り指定日に提出していただきます。)
結果通知
後日郵送します。
料金
500円
注意事項
- 大腸がん検診は便潜血検査2日法で行います。指定の採便容器が必要です。事前に保健センター、各支所まで容器を取りにお越しください。容器の受け取りが困難な場合は保健センターへご相談ください。
- 大腸がん検診は予約の必要はありません。日程を確認のうえ、検診時間内に提出をお願いします。
- 大腸がん検診は年1回受診できます。
その他
- 職場で検診を受けられる方、医療機関に受診中の方はご遠慮ください。
- 昨年度に個人通知が届いた方と昨年度検診を受けられた方には、個人通知を発送します。 前記以外の方で今後、市の検診を希望される方は、保健センターへお申し込みください。なお、案内文書が不要になった方は登録を解除しますのでお手数ですが保健センターまでご連絡ください。
検診日程
保健センターでの検診
午前:8時40分~11時
午後:1時~3時30分
(注)は午後1時~6時
月 | 日 | 曜日 | 午前 | 午後 | 月 | 日 | 曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 5 | 金曜日 | ○ | 8 | 3 | 月曜日 | ○ | ||
8 | 月曜日 | ○ | 23 | 日曜日 | ○ | ○ | |||
15 | 月曜日 | ○ | 9 | 1 | 火曜日 | ○ | |||
16 | 火曜日 | ○ | 9 | 水曜日 | ○ | ||||
25 | 木曜日 | ○ | 14 | 月曜日 | ○ | ||||
7 | 3 | 金曜日 | ○ | ○ | 24 | 木曜日 | ○ | ||
6 | 月曜日 | ○ | ○ | 10 | 2 | 金曜日 | ○ | ||
7 | 火曜日 | ○ | 4 | 日曜日 | ○ | ○ | |||
8 | 水曜日 | ○ | ○ | 8 | 木曜日 | ○ | |||
13 | 月曜日 | ○ | ○ | 12 | 月曜日 | ○ | |||
15 | 水曜日 | ○ | 21 | 水曜日 | ○ | ||||
20 | 月曜日 | ○ | 30 | 金曜日 | ○ | ○ | |||
21 | 火曜日 | ○ | 11 | 4 | 水曜日 | ○ | |||
22 | 水曜日 | ○ | (注) | 12 | 木曜日 | ○ | ○ | ||
28 | 火曜日 | ○ | 24 | 火曜日 | ○ | ○ | |||
30 | 木曜日 | ○ | 25 | 水曜日 | ○ | ○ | |||
31 | 金曜日 | ○ | ○ | 26 | 木曜日 | ○ | ○ | ||
27 | 金曜日 | ○ | ○ |
詳細は「令和2年度集団検診日程表 (PDF 200KB)」をご覧ください。日程表は採便容器の受け取り時にもお渡しします。
同日に胃がん検診、乳がん検診、肝炎ウイルス検診を実施している日程もあります。(予約が必要な検診もあります。)