新型コロナウイルス感染症の発生状況により、中止する場合もあります。
詳細は随時ホームページでご確認ください。
乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、日本人女性の12人に1人が乳がんにかかると言われています。
がんを初期の段階で発見するためには定期的な検診が必要です。
月1回の「自己検診」を行うとともに、定期的に検診を受けましょう。
マンモグラフィ(乳房エックス線撮影)ってなに?
乳がんを発見する上で、精度の高い方法と言われています。
乳房は柔らかい組織(乳腺・脂肪組織・皮膚)で出来ているため、検診車で専用のレントゲン装置を使い、乳房を挟んで写真を撮ります。乳房は人によって厚みも大きさも違いますので良い写真を撮るためには、乳房をなるべく均等に平らにすることが必要です。(圧迫した時に、多少の痛みを伴う場合もあります。)
フィルムに写し出された細かい乳腺・脂肪組織内部をもとに判定します。
対象者
40歳以上の女性
(注)2年に1回対象となります。令和元年度に市の乳がん検診を受診された方は、今年度は対象となりません。
実施場所
保健センター、ききょうの丘健診プラザ(土岐ヶ丘2丁目12番地の1)ききょうの丘健診プラザ地図 (PNG 32KB)
内容
- 問診
- 両側の乳房エックス線撮影(検診バスでの撮影)
- 保健センター会場のみ、希望者には視触診
結果通知
後日郵送します。
料金
1,000円
乳がん検診を受けるにあたっての注意事項
- 乳がん検診は予約制です。検診を希望される方は、検診日程表から希望日を選び、保健センターへお申込みください。なお、予約の受付は、予約開始日からです。(予約開始日から2~3日は、電話が大変混み合い、つながりにくくなります。)
- 予約時間は検診時間内で30分刻みのご案内です。なお、定員があるため、ご希望の日程に添えない場合もあります。
- 定員に達しない場合は、別日に変更か、ききょうの丘健診プラザでの受診に変更していただくことになります。(胃がん検診と乳がん検診を同日に予約しても、別日に変更になることもありますのでご了承ください。)変更の場合は1週間前に連絡をさせていただきます。
- 8月23日と10月4日は、日曜日しか受診することが出来ない方のみお申込みください。
- 職場で検診を受けられる方、医療機関に受診中の方はご遠慮ください。
- ききょうの丘健診プラザで受診する場合、検査はマンモグラフィのみで視触診はありません。
検診の際の注意事項
- 検診の際、上半身は検査着に着替えていただきますので、ワンピース等の服装での受診は避けてください。
- 髪の長い方は束ねられるように、ゴム等をお持ちください。
次のような方は、市の乳がん検診には適しませんので、医療機関でご相談ください
- 妊娠中、授乳中もしくは断乳後6か月未満の方
- 豊胸術をされた方
- ペースメーカー、頭部から腹部にかけてシャントチューブなどを挿入している方
検診日程
会場 | 月 | 日 | 曜日 | 午前 | 午後 | 予約開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|
ききょうの丘健診プラザ 午後1時30分~3時30分 |
8 | 3 | 月曜日 | ○ |
6月11日(木曜日) 8時30分
|
|
9 | 24 | 木曜日 | ○ | |||
10 | 21 | 水曜日 | ○ | |||
保健センター 午前8時40分~11時 午後1時~3時30分 |
7 | 3 | 金曜日 | ○ | ○ | |
7 | 火曜日 | ○ | ||||
15 | 水曜日 | ○ | ||||
21 | 火曜日 | ○ | ||||
30 | 木曜日 | ○ | ||||
8 | 3 | 月曜日 | ○ | |||
23 | 日曜日 | ○ | ○ | |||
9 | 1 | 火曜日 | ○ | |||
9 | 水曜日 | ○ | ||||
14 | 月曜日 | ○ | ||||
24 | 木曜日 | ○ | ||||
10 | 2 | 金曜日 | ○ | |||
4 | 日曜日 | ○ | ○ | |||
8 | 木曜日 | ○ | ||||
12 | 月曜日 | ○ | ||||
21 | 水曜日 | ○ | ||||
30 | 金曜日 | ○ | ○ | |||
11 | 4 | 水曜日 | ○ |
保健センター会場のみ、同時に胃がん検診(要予約)・大腸がん検診を行っている日程もあります。日程の詳細については「令和2年度集団検診日程表(PDF 200KB)」をご覧ください。