土岐市国民健康保険または岐阜県後期高齢者医療制度にご加入のみなさまを対象に、人間ドックの受診費用を助成する事業を行っています。詳細な検査をご希望の方はぜひ、ご活用ください!
対象者
土岐市に住所があり、土岐市国民健康保険または岐阜県後期高齢者医療制度に加入している方で、申込時点で保険料の未納がない方
※受診日当日に、土岐市に住所がない方や、土岐市国民健康保険または岐阜県後期高齢者医療制度の資格がない方は受診できません。
※人間ドックを受診される方は、「特定健診」や「ぎふ・すこやか健診」を受診する必要はありません。
委託医療機関(土岐市立総合病院・ききょうの丘健診プラザ)での受診を希望される方
今年度の募集は終了いたしました。
「特定健診」もしくは「ぎふ・すこやか健診」の受診をご検討ください。
・「特定健診」の詳細についてはこちら
・「ぎふ・すこやか健診」の詳細についてはこちら
その他の医療機関での受診を希望される方 (市民課保険年金係への事前申し込みは不要です)
上記の医療機関以外で全額自己負担し人間ドックを受診された方に、受診費用として費用の2分の1(上限11,000円、100円未満切捨て)を助成します。
【対象要件】
・令和4年4月~令和5年2月に受診されたもの。
・下記の基本項目を全て満たしていること。
【特定健診基本項目】 問診、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、診察(既往歴、自覚症状、他覚症状)、血圧、 血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、GOT(AST)、GPT(ALT)、 γ₋GTP(γ₋GT)、空腹時血糖又はHbA1c(やむを得ない場合随時血糖))、 尿検査(尿糖、尿蛋白)、医師の診断 |
【ぎふ・すこやか健診基本項目】 問診、身体計測(身長、体重、BMI、)、診察(既往歴、自覚症状、他覚症状)、血圧、 血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、GOT(AST)、GPT(ALT)、 γ₋GTP(γ₋GT)、クレアチニン、ヘマトクリット、血色素量、赤血球、空腹時血糖又は HbA1c(やむを得ない場合随時血糖)、アルブミン)、 尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)、医師の診断 |
※検査項目を満たしているか受診機関にご確認のうえお申込みください。
【申請方法】
健診結果が届き次第、下記の必要書類を揃え市民課保険年金係(土岐市国民健康保険:窓口⑧~⑪、岐阜県後期高齢者医療制度:窓口⑪⑫)に申請してください。
必要書類:
・人間ドック費用助成金申請書(市役所窓口でもお渡しできます)助成金申請書.pdf (PDF 79.3KB)
・被保険者証等(本人確認できるもの)
・健診結果
・領収書
・振込先の通帳(または口座のわかるもの)
・特定健診受診券またはぎふ・すこやか健診受診券(届いていない方、紛失された方は必要ありません)
※健診結果の提示のない場合や検査項目に不足がある場合は、助成の対象とはなりません。
【申請期限】
令和5年3月31日(金)
【注意事項】
・かかりつけ医のある方は、事前に担当医師にご相談の上、受診してください。
・この助成金は同一年度に一度しか申請できません。
・40歳以上の方については、申請書の提出をもって健診結果を特定健診・特定保健指導に活用することに同意をされたものとさせていただきます。
・新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、感染予防には引き続きご留意ください。
・バリウム検査を希望される方は、「バリウム検査の受診を検討されているみなさまへ」を十分にご確認のうえ、お申込みください。バリウム検査の受診を検討されているみなさまへ.pdf (PDF 312KB)