「清流の国ぎふ 健康・スポーツポイント事業」とは
この事業は、みなさんが健康づくりに取り組みやすい環境を整備し、健康寿命を延ばすことを目的とした岐阜県の事業です。
健(検)診を受診したり、健康づくりになる講座やイベントに参加することで付与されるポイントを貯めると、すてきな特典をお渡しします。
参加方法・対象者等
①紙のチャレンジシートで参加の場合
対象者:20歳以上
詳しい参加方法、チャレンジシートの配布場所、ポイント対象の健康づくりメニュー、ポイント付与方法については、下記をご覧ください。
R4年度健康ポイント事業.pdf (PDF 449KB) 毎日の記録 運動・食生活・生活習慣 (PDF 177KB)
チャレンジシートは下記より印刷して使用していただけます。
チャレンジシート2022_A4_表面_入稿版.pdf (PDF 1.82MB)
チャレンジシート2022_A4_裏面_入稿版.pdf (PDF 1.36MB)
②スマホアプリ「SPORTS TOWN WALKER」(スポーツタウンウォーカー)をダウンロードしアプリで参加の場合
対象者:18歳以上
ポイントの付与は8月1日から開始されます。
アプリのインストール・登録方法の詳細は、こちらをご確認ください。
ポイント対象となる健康づくりメニューは、紙のチャレンジシートと同様ですが、健(検)診メニューは、1つの健(検)診につき10ポイント、講座・イベントメニューは1回の参加につき5ポイントが付与されます。
また、アプリで参加の場合は、毎日の歩数によってもポイントが付与されます。
ポイント付与の方法については、こちらでご確認ください。 ポイントの申請の方法
ポイントを貯めると交換できる特典
チャレンジシートで参加の場合は、10ポイント、アプリで参加の場合は、100ポイント達成した場合、以下の特典が受けられます。
特典1 ミナモ健康スポーツカードの交付(アプリで参加の方はアプリ内で交付されます)
岐阜県内各地の協力店でカードを提示すると特典が受けられます。
※協力店や特典の内容は岐阜県のホームページをご覧ください。 協力店(岐阜県HP)
特典2 素敵な賞品への応募ができます
チャレンジシートで参加の場合・・・応募はがきを交付します。(切手を貼って応募が必要です。)
アプリで参加の方・・・アプリ内で応募ができます。
※応募者全員に景品があたるものではありませんのでご了承ください。
その他
本事業についての詳細は、岐阜県ホームページでご確認ください
清流の国ぎふ 健康・スポーツポイント事業 岐阜県ホームページ
清流の国ぎふ 健康・スポーツポイント事業がお手持ちのスマートフォンで管理できるようになりました 岐阜県ホームページ