土岐市庁舎の窓口にセミセルフレジを設置します。
的確な提案と専門的な知識を有した事業者を選定するため、次のとおり公募型プロポーザルにより広く提案を募集します。
更新履歴
8月15日
審査結果を掲載しました。
7月11日
質問に対する最終回答を掲載しました。
7月8日
質問を締め切りました。なお、質問に対する最終回答は11日(月)中になります。
7月6日
質問に回答しました。
6月28日
参加資格の共同提案に誤りがありましたので次のとおり訂正しました。
(訂正前)前各号 (訂正後)第1号から第6号まで
※業務実績については構成する企業等のうち1社以上の実績
業務の名称
土岐市キャッシュレス決済対応セミセルフレジシステム等導入業務委託
業務内容
(1)POSシステムセミセルフレジ及びキャッシュレス決済端末の調達(2式)、設置(市民課及び税務課)及び設定
(2)キャッシュレス決済端末により決済された、証明書等交付手数料等の指定納付受託業務
(3)セミセルフレジ等の導入に伴う研修及び保守サポート
詳細は仕様書のとおり
契約期間
契約締結の日から令和5年3月31日まで
提案限度額
7,052,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
主なスケジュール
(1)実施要領等の公表 令和4年6月27日(月)
(2)参加申込書受付期間 令和4年6月27日(月)~7月15日(金)
(3)質問書の受付期間 令和4年6月27日(月)~7月 8日(金)
(4)質問書に対する最終回答 令和4年7月11日(月)
(5)参加資格の通知 令和4年7月20日(水)
(6)企画提案書等各書類提出期限 令和4年8月 2日(火)
(7)プレゼンテーション及び審査 令和4年8月 9日(火)(予定)
(8)最終審査結果の通知 令和4年8月中旬(予定)
(9)契約締結 令和4年8月下旬(予定)
実施要領(参加資格)及び仕様書
実施要領(PDF 194KB)
仕様書 (PDF 472KB)
企画提案書作成要領 (PDF 160KB)
参加申込書等様式
様式1_プロポーザル参加申込書(DOCX 16.2KB)
様式2_法人概要書 (DOCX 22.7KB)
様式3_業務実績調書(DOCX 19.5KB)
様式4_機能非機能要件対応表 (XLSX 20.2KB)
様式6_辞退届(DOCX 14.3KB)
審査
注意事項
・本プロポーザルに関する説明会は実施いたしません。
・本プロポーザルに関する問い合わせについては、実施要領に記載のある方法で行ってください。
・応募にあたっては、実施要領および仕様書を十分確認のうえ行ってください。
質問事項及び回答
・以下の様式にて、実施要領に従い7月 8日(金)17時までに質問をお願いいたします。
質問は締め切りました。
・回答については、このホームページ上で7月11日(月)までに公開します。
【7月11日更新】土岐市キャッシュレス決済対応セミセルフレジシステム等導入業務プロポーザルに関する質問事項及び回答(PDF 252KB)
【7月11日更新】土岐市キャッシュレス決済対応セミセルフレジシステム等導入業務プロポーザルに関する回答別紙.pdf (PDF 530KB)
審査結果
令和4年8月9日に実施しました土岐市キャッシュレス決済対応セミセルフレジシステム等導入業務委託の事業者選定評価委員会で審査した結果、次のとおり決定しました。
優先交渉権者 共立コンピュータサービス株式会社及び株式会社OKBペイメントプラット(共同提案)
536点/800点(満点)
次点交渉権者 520点/800点(満点)
提案数 2