概要
所持している手帳の種類(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)や障がいの程度により、鉄道運賃、バス料金、航空運賃及び船舶運賃が割引になります。また、一定以上の重度の障がいを持っている人を介護する人にも割引があります。
鉄道運賃の割引 JR東海(東海旅客鉄道株式会社)
割引きの手続き
乗車券を購入される際に、身体障害者手帳または療育手帳を乗車券発売口に呈示してください。
割引の対象者と内容
割引となる切符の種類 | 普通乗車券、普通回数乗車券、普通急行券、定期乗車券(小児定期乗車券を除く) |
---|---|
割引率 | 5割 |
取扱区間 | 全線 |
留意点 | 同一区間の乗車券となります。 障がい者本人と介護者の2名分割引できます |
割引となる切符の種類 | 普通乗車券 |
---|---|
割引率 | 5割 |
取扱区間 | 片道の営業キロが100キロを超える場合 |
留意点 | 障がい者本人の方のみ割引されます |
割引となる切符の種類 | 定期乗車券 |
---|---|
割引率 | 半額 |
取扱区間 | 全線 |
留意点 | 障がい者本人の方は小児乗車券により半額となります |
名古屋鉄道・近畿日本鉄道・長良川鉄道・樽見鉄道・明知鉄道・
※上記に準じて割引されます。ただし、一部条件等が異なる場合がありますので、詳細は各鉄道会社にお問い合わせください。
※なお、長良川鉄道、樽見鉄道、明知鉄道では精神障がい者割引も以下の通り行っています。(詳細は各鉄道会社にお問い合わせください。)
- 対象者 障害等級1~3級の精神障がい者の方と介護者の方
- 割引率 5割
路線バス運賃の割引
- 路線バスを利用するとき、運賃が割引されます。
- 乗降車時に運転手に身体障害者手帳または療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を呈示してください。または乗車券販売窓口にて同手帳を呈示してください。
身体障害者手帳・療育手帳 | 券種 | 割引率 | |
---|---|---|---|
本人 | 介護者 | ||
1種 | 普通 | 50% | 50% |
定期 | 30% | 30% | |
2種 | 普通 | 50% | 50% |
2種で本人が12歳未満で介護者ありの時 | 定期 | なし | 30% |
精神障害者保健福祉手帳 | 券種 | 割引率 | |
---|---|---|---|
本人 | 介護者 | ||
すべての方 | 普通 | 50% | 50% |
定期 | 30% | 30% |
(注)小児運賃が適用される方で手帳をお持ちの方は、小児運賃が半額となります。
国内航空運賃・旅客船運賃割引
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示などで、運賃が割引される場合がありますので、各事業者にお問い合わせください。
(平成30年10月15日現在)