高畠那生といっぱいのだるまをつくろう!
11月24日、日曜日。絵本作家の高畠那生さんをお迎えして、
絵の具を使ったワークショップを開催しました。
参加者は子どもから大人まで、45名の皆さん。
どんなだるまが出来上がるのでしょうか…?
読み聞かせ
ワークショップに先立ち、高畠さんによる
『バナナじけん』、『あるひこねこね』、『まってるまってる』
そして今回のテーマでもある
『だるまだ!』『まねきねこだ!!』の読み聞かせが行われました。
ユーモアたっぷりで驚きいっぱいの高畠さんワールドを楽しんだところで、
だるまづくりのはじまりです!
どんなだるまをつくろう?
段ボールを丸めて作ったたくさんの「だるまの元」を手に、
大きなものから小さなものまでお気に入りを選んで思い思いに色を塗り、顔を書いていきます。
みんなの表情は真剣そのもの。高畠さんのだるまづくりにも注目です。
表情豊かで素敵なだるまがたくさん出来上がりました!
最後にみんなで自分の作っただるまを手に記念写真。
出来上がっただるまは、まねきねこが迎えに来るかもしれないので、
大事に取っておいてくださいね。
参加いただいたみなさん、高畠さん、ありがとうございました!!