新年恒例のイベントです
2020年最初の開館日の1月5日(日曜日)、今年で5回目となる「本の福袋」を実施しました。
中身は司書がテーマごとに選んだ本3冊で、借りるまではどんな本が入っているかはわかりません。
今年1年を占う「どくしょおみくじ」や読書通帳、手づくりしおりキットのおまけ入りです。
今回用意した福袋は、大人用20袋・子ども用25袋の計45袋。
好評につき増量をさせていただき、多くの方に手に取ってもらうことができました。
福袋は当日中にほぼ貸出となり、翌日の昼頃には全て利用者の方の手へ渡りました。
ご利用ありがとうございました!
また、福袋の配布会場には昨秋に開催したワークショップにて、絵本作家・高畠那生さんが
作成した「だるま」も展示しておりました。鮮やかな色彩と迫力のお顔がとても素敵です。
ブックリストを掲示しています
現在館内1階の階段横にて、福袋のテーマと中身のリストを公開しています。
また、記事の下部でもPDFによるリストを掲載しております。
当日手にとる機会のなかった方や、ほかの福袋が気になっていた方、
今年の読書計画を練っている方もぜひご覧いただければと思います。
展示期間:1月31日(金曜日)まで
公開中のパネルでは「あなたの興味のあること、教えてください」と題して
好きな事や気になるキーワードなど注目している話題について募集しています。
来年度以降も皆さんに楽しんでいただける福袋となるよう参考にしてまいりますので、
ぜひご協力ください。