8月12日・13日に、イベント「浴衣でおもてなし」を開催しました。
利用者のみなさんに「夏を楽しんでいただきたい!」という思いで
毎年開催してきた「浴衣でおもてなし」イベント。
今年で三回目です。
館内を涼しげに飾り付けします。
曽木町の中嶋鎭(まもる)さんによる手作りうちわの展示させていただきました。
夏のテーマ展示。
どこからか風鈴の音も・・・。
イベント期間中は、ちょっぴりお得な二日間です。
ご来館者全員に、市役所の啓発グッズをプレゼント。
さらに貸出ご利用の方には、雑誌の付録の中から一点をプレゼントしました。
そして今年のスペシャルプレゼント。
浴衣や着物、甚平など、和装でお越しの利用者様先着五名に、
オリジナルトートバッグとクッキーストラップのプレゼントをご用意!
司書の手作りです。
喜んでもらえるかな?
「着て来ました!」
開館してすぐに、かわいい利用者様にお越しいただきました!
モデルみたいだよ!
次々とかわいい利用者様が来てくださいました。
館内のポスターをご覧になり、来てくださったとのこと。
大変好評につき、和装プレゼントは午前中の内に終了しました。
みなさん、本当にありがとうございました。
その他、今年はこんな顔出しパネルも作ってみました。
遊んでくれてありがとう!
そして、
「涼しげでいいですね」
と、職員の浴衣姿にお声掛けいただいたみなさま、ありがとうございました。
図書館で、夏を楽しんでいただけたと思います。
夏も終わりにさしかかって来ましたが、お元気で過ごしてくださいね。