【受付終了】土岐市LPガス価格高騰対策応援金の申請(令和5年10月31日まで)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006885  更新日 2023年11月2日

印刷大きな文字で印刷

土岐市LPガス価格高騰対策応援金

本応援金の申請受付は、令和5年10月31日(火曜日)をもちまして終了しました。

土岐市では、エネルギー価格高騰の影響を受けながらも、事業を継続する市内事業者の負担軽減を図るため、応援金交付事業を実施します。

対象者

  • 製造業を営み、市内に事業所を有する事業者であること。
  • 令和5年1月1日時点で事業を行っており、今後も継続して事業を行っていく意思があること。
  • 市税に滞納がないこと。
  • 工業用LPガスを製造過程で要し、その使用量の令和4年1月分から12月分までの合計が次に掲げる区分に応じた量であること。

 窯業・土石製品製造業:1トン以上

 その他の製造業:100トン以上

応援金の金額

対象期間の工業用LPガス使用量に応じた区分の金額

区分

令和4年1月分から12月分までの工業用LPガス使用量

金額
窯業・土石製品製造業※ 500トン以上 50万円
100トン以上500トン未満 20万円
50トン以上100トン未満 10万円
25トン以上50トン未満 5万円
10トン以上25トン未満 3万円

1トン以上10トン未満

2万円
その他の製造業 500トン以上 50万円
100トン以上500トン未満 20万円

※統計法(平成19年法律第53号)第2条第9項に規定する統計標準として総務大臣が公示した日本標準産業分類(以下「標準産業分類」という。)に掲げる中分類の窯業・土石製品製造業をいう。

申請方法

下記の書類等を土岐市産業振興課窓口に直接提出又は郵送してください。

  • 土岐市LPガス価格高騰対策応援金交付申請書兼交付請求書(様式第1号)
  • 令和4年中に事業を行っていたことがわかる書類(例:令和4年分の確定申告書の写し、営業証明書 等)
  • 令和4年中LPガス使用量等報告書(様式第2号)
  • 令和4年1月分から12月分までのLPガス使用量が確認できる書類(例:検針票、納品書、領収書又は請求書の写し 等)
  • 誓約書(様式第3号)
  • 市税完納証明書(課税がない場合は非課税証明書)※税務課窓口にて取得できます。

申請期間

令和5年8月1日(火曜日)から10月31日(火曜日)まで

申請書類の提出先

〒509-5192

 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2101番地 

 土岐市役所 地域振興部 産業振興課 宛

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 産業振興課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1213 ファクス:0572-55-7763
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。