西部こども園の紹介
環境
- 西部こども園は下石保育園、山神保育園、下石小学校附属幼稚園の統合により下石町の中心地に新たに完成しました。土岐市の初めての保育園と幼稚園を統合して整備されるこども園として、今後の土岐市の幼児教育・保育のモデルケースとなります。
- 下石町は土岐市駅より西南西に位置し、周囲は住宅地に囲まれていますが、少し足を伸ばせば散歩するのに適した場所が多くあるなど恵まれた自然環境にあります。豊かな自然環境に囲まれ、安全・安心に配慮した平屋建ての園舎の中で、子どもたちが健やかに育っていきます。
教育・保育方針
元気で明るい子の育成をめざして
- 心豊かな子…優しく思いやりのある子、命を大切にする子
- 元気な子…体を動かして安全に遊ぶ子、食べることを楽しむ子
- 考える子…自分の思いを伝える子、友達と一緒に考えて遊ぶ子
年間行事予定
月 | 行事内容 | 子ども達の様子 |
---|---|---|
4月 | 入園式 | ドキドキワクワク入園式!友達いっぱい!楽しみいっぱい!今日からみんなお友達、仲良く遊びましょう。 |
5月 | 春の遠足 | 友達と手をつないで楽しく歩きます。 |
5月 | 幟おこし | 大きなこいのぼりをみんなであげます。 |
6月 | 個別懇談 | 家庭での姿、こども園での様子など家族の方と懇談します。 |
6月 | 参観日 | こども園での様子をご家族の方に見ていただきます。 |
6月 | プール開き(以上児) | 年齢にあった方法で水遊びを楽しみます。 |
7月 | 七夕まつり | 短冊にお願いごとを書いて、みんなで笹に飾ります。 |
7月 | プール開き(未満児) | 年齢にあった方法で遊びます。 |
9月 | 敬老の日 | おじいさん、おばあさんに感謝を込めて手紙を送ります。 |
10月 | 運動参観日 | 走ったり踊ったり、家族の方と楽しい1日を過ごします。最後まで頑張るぞ! |
10月 | 秋の遠足 | 秋の自然に触れながら出かけます。お弁当が楽しみです。 |
10月 | さつま芋掘り | みんなで植えたさつまいもを収穫します。大きなお芋がたくさん採れるとうれしいな! |
12月 | クリスマス会 | サンタクロースが保育園にプレゼントを持ってきてくれます。何が入っているかな? |
1月 | 正月遊び | カルタ取りやコマ回しなどお正月ならではの遊びをして楽しみます。 |
2月 | 節分 | 「おには外、ふくはうち」豆をまいて心の中の鬼を追い払います。 |
2月 | 遊びの会(以上児) | 保護者の方の前で、友達と一緒に劇や歌・踊りなどの表現遊びを楽しみます。 |
3月 | ひなまつり会 | ひな人形を飾り、歌ったり踊ったりして楽しみます。 |
3月 | 未満児参観日 | 保護者の方に園での様子を参観していただきます。 |
3月 | お別れ会 | 卒園・入学や進級を祝い、異年齢で交流します。 |
3月 | 卒園式 | 卒園を喜び、式に参加します。 |
- ※毎月:身体測定、避難訓練、誕生会、遊具・交通・生活食育指導
- ※年2回:内科健診、歯科健診、視覚聴覚検査 年1回:歯科指導
1日の教育・保育の流れ
時間 | 活動 |
---|---|
7時30分 | 開園 順次登園(挨拶・視診・持ち物整理) |
9時00分 | 年齢活動及び異年齢交流遊び(行事の活動) |
11時20分 | 片付け・排泄・給食準備 |
11時30分 | 給食 |
12時30分 | 片付け・排泄 |
13時00分 |
帰りの会 午睡(保育園部) |
14時30分 | 起床・排泄・おやつ準備(保育園部) 降園(幼稚園部) |
15時00分 | おやつ |
15時30分 | 視診・降園準備(保育短時間) |
16時00分まで | 挨拶・降園(保育短時間) |
18時30分まで | 順次降園(保育標準時間) |
19時00分 | 閉園 |
時間 | 活動 |
---|---|
7時30分 | 開園 順次登園(挨拶・視診・持ち物整理) |
8時30分 | 片付け・オムツ交換及び排泄・自由遊び |
9時30分 | おやつ |
10時00分 | 仲良し遊び・クラス活動・行事参加 |
10時45分 | 片付け・オムツ交換及び排泄 |
11時00分 | 給食 |
12時30分 | 午睡 |
14時30分 | 起床・排泄・おやつ準備 |
15時00分 | おやつ |
15時30分 | 視診・降園準備(保育短時間)・帰りの会 |
16時00分まで | 挨拶・降園(保育短時間) |
18時30分まで | 順次降園(保育標準時間) |
19時00分 | 閉園 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
こども政策係・家庭児童係:0572-54-1334
幼稚園・保育園係:0572-54-1336
こども家庭センター:0572-54-1386
ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内