2025年9月 今日の給食
9月30日 火曜日
献立
雑穀ごはん・鶏ちゃん・ビタミンたっぷりひじきの煮付け・こまつなのすまし汁・牛乳
今日の「ビタミンたっぷりひじきの煮付け」は、令和6年度泉小学校6年生だった「食育マイスター」の児童が考えてくれた料理です。おいしくいただきましょう。
9月29日 月曜日
献立
カレーうどん・ししゃもの天ぷら・きゅうりと切干大根の昆布和え・梨・牛乳
「きゅうりと切干大根の昆布あえ」は、キャベツ、きゅうり、切干大根を塩昆布で和えました。歯ごたえのある料理となっています。よく噛んで食べていただきたいと思います。
9月26日 金曜日
献立
麦ごはん・豚肉のごまだれかけ・ほうれん草とまいたけのポン酢あえ・とうがん汁・牛乳
今日の「豚肉のごまだれかけ」の豚肉には、エネルギーを作る手助けをしてくれる「ビタミンB1」が多く含まれます。
9月25日 木曜日
献立
麦ごはん・さばの煮付け・ごまあえ・さつま汁・牛乳
今日は、秋が旬の「さつまいも」を使用した「さつま汁」です。旬の食材をおいしく味わっていただきたいと思います。
9月24日 水曜日
献立
中華五目ごはん・しゅうまい・バンサンスー・小松菜の中華スープ・牛乳
今日の「バンサンスー」に使われている酢には「クエン酸」が含まれます。夏の暑さなどで疲れた体を、元気に回復させてくれる働きがあります。
9月22日 月曜日
献立
ソフト麺ミートソース・さつま芋と小魚の和え物・フルーツポンチ・牛乳
今日の「ソフト麺ミートソース」には、牛肉、豚肉、大豆ミート、たまねぎ、にんじん、マッシュルームなどたくさんの食材が入っています。味わって食べていただきたいと思います。
9月19日 金曜日
献立
麦ごはん・揚げだし豆腐きのこソース・キャベツとオクラのおかかあえ・豚汁・牛乳
今日の主菜は「揚げだし豆腐」です。揚げ出し豆腐は、畑の肉といわれる「大豆」からできており、体を作る「たんぱく質」がたくさん含まれています。
9月18日 木曜日
献立
コッペパン・チキンのはちみつマリネ・ラタトゥイユ・卵とコーンのスープ・ぎふだもん桃ゼリー・牛乳
今日の「チキンのはちみつマリネ」には、土岐市産のはちみつを使いました。味わって食べていただきたいと思います。
9月17日 水曜日
献立
麦ごはん・野菜入り焼き肉・切干大根の煮付け・湯葉入りすまし汁・牛乳
「野菜入り焼き肉」は、豚肉の他にキャベツ、人参、にらが入っています。お肉と一緒に野菜も食べましょう。
9月16日 火曜日
献立
ひじきごはん・さんまの塩焼き・キャベツのゆかりあえ・玉ねぎのみそ汁・牛乳
今日は、今の時期が旬の「さんま」を塩焼きにしました。旬の食材を味わって食べていただきたいと思います。
9月12日 金曜日
献立
麦ごはん・厚揚げの肉みそかけ・たくあんのごまあえ・かき玉汁・牛乳
今日の「たくあんのあえもの」には、たくあん、きゅうり、切り干し大根が使われており、歯ごたえのある料理となっています。よく噛んで食べていただきたいと思います。
9月11日 木曜日
献立
食パン・照り焼きハンバーグ・キャベツのサラダ・コーンポタージュ・牛乳
今日の「照り焼きハンバーグ」は、そのまま食べても、食パンに挟んで食べてもおいしく食べられます。
9月10日 水曜日
献立
麦ごはん・鶏肉とじゃがいものオーロラあえ・野菜の磯香あえ・五目汁・牛乳
「鶏肉とじゃがいものオーロラあえ」は、鶏肉とじゃがいもを油で揚げて、ケチャップや味噌を使ったオーロラソースであえました。おいしくいただきましょう。
9月9日 火曜日
献立
かおりごはん・鮭の塩麴焼き・きんぴらごぼう・かぼちゃのみそ汁・牛乳
「鮭の塩麴焼き」は塩麴に漬けることで、魚が柔らかくなり、甘みとうま味が出ておいしくなります。
9月8日 月曜日
献立
塩ラーメン・五目玉子の甘酢あんかけ・枝豆・アイスクリーム・牛乳
今日は、「いい歯の日」です。カミカミメニューは「枝豆」です。よく噛んで食べましょう。
9月5日 金曜日
献立
麦ごはん・豚肉のおろし焼き・五色あえ・けんちん汁・牛乳
今日は、小松菜、にんじん、コーン、キャベツ、しめじを使った、彩り豊かな「五色あえ」です。きれいな色合いを感じながら、食べていただきたいと思います。
9月4日 木曜日
献立
小型パン・救給カレー・焼きウインナー・ビーンズサラダ・ヨーグルト・牛乳
8月30日から9月5日までの期間は、防災週間となっています。土岐市の小中学校では、災害が起こったときの非常食として「救給カレー」を常に人数分保管しています。実際に非常食を食べる体験をしておくことで、災害時でも安心して食べることができると言われています。
9月3日 水曜日
献立
麦ごはん・かつおの竜田揚げ・きゅうりの酢の物・なすのみそ汁・牛乳
今日の「かつおの竜田揚げ」は、かつおに下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げました。旬のかつおをおいしくいただきましょう。
9月2日 火曜日
献立
パエリア・鶏肉の粒マスタード焼き・大根サラダ・キャベツのスープ・牛乳
今日の「パエリア」には、いか、あさり、えび、たまねぎ、パプリカ、ピーマン、トマトなどのたくさんの食材が入っています。味わって食べていただきたいと思います。
9月1日 月曜日
献立
きしめん・竹輪の磯辺揚げ・五目豆・冷凍みかん・牛乳
「竹輪の磯部揚げ」は竹輪に青のりを混ぜて衣をつけて揚げました。青のりの香りがよく、そのまま食べても、きしめんと一緒に食べてもおいしいです。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校給食センター
〒509-5122 土岐市土岐津町土岐口1372-1
電話:0572-54-6195 ファクス:0572-54-6196
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせなどには「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内