11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

児童虐待に関する相談対応件数は依然として多い状況にあり、こどもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど、深刻な状況が続いています。児童虐待は早急に解決すべき問題であり、こどもの「命」と「権利」、そしてその「未来」は社会全体で守らなければなりません。
こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。
標語
知らせよう あなたが あの子の声になる
令和7年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の標語として選定されました。
児童虐待防止について考えてみませんか?

イオンモール土岐1階南コートにて、虐待防止啓発のための情報をまとめたチラシやグッズの無料配布を行います。
少しの関心や行動が、こどもたちの「未来」を守る第一歩につながります。お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。
【日時】令和7年11月14日(金曜日)午前10時30分頃から
※啓発グッズが無くなり次第終了いたします。
気になるこどもを見かけたら・・・
こども家庭センターまたは東濃子ども相談センターに連絡してください。
通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。すこしでも虐待の可能性を感じたら、どうか迷わずお電話ください。あなたの通告で救われる命があります。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
こども政策係・家庭児童係:0572-54-1334
幼稚園・保育園係:0572-54-1336
こども家庭センター:0572-54-1386
ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせなどには「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内
