巨大あんどんをつくってあそぼう!ワークショップ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008691  更新日 2024年7月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術

ワークショップは終了しました。

多くの方に制作に参加いただき、「清流の国ぎふ」文化祭2024の開会式を彩る巨大あんどんが完成しました。
9月上旬まで土岐市役所1階西側エレベーター横に展示しています。ぜひ、ご覧ください。
※10月14日に行われる「清流の国ぎふ」文化祭2024の開会式で県内の各市町村のあんどんが披露されます。

開催日

2024年5月11日(土曜日) 、6月8日(土曜日) 、7月13日(土曜日)

開催時間

午後1時 から 午後4時 まで

開催場所

土岐市役所1階 多目的スペース

対象

どなたでも

内容

【5月11日(土曜日)】竹組み ※終了しました
竹を組み、あんどんの形を制作します。

 

【6月8日(土曜日)】電球の取り付け、和紙の色塗り ※終了しました
竹組みに電球を取り付けます。その後、和紙に色を塗ります。

 

【7月13日(土曜日)】和紙を貼り付け ※終了しました
竹組みに色塗りした和紙を貼り付けます。

第3回ワークショップを開催しました

第3回ワークショップの様子

第3回ワークショップの様子

第3回は、未就学児から70代までの25名が参加しました。
 第1回で作った竹組みに第2回で色を塗った和紙を貼り付けるという、これまでのワークショップの集大成で子どもたちもやる気満々!
あんどんに合わせて和紙を切り、のりを塗って竹組みに貼り付ける姿は真剣そのもの。子どもだけでなく、大人も本気になって取り組みました。完成したあんどんが立ち上がった時には、会場が歓声が沸き上がりました。

第2回ワークショップを開催しました

和紙に色を塗っている写真

第2回ワークショップの集合写真

第2回は、未就学児から70代までの36名が参加しました。
 和紙の色塗りでは、濃さを変えて模様を描いてみたり、和紙がびちゃびちゃになるぐらい塗ってみたり、思い思いの方法で楽しく色塗りができました。色とりどりの和紙を干す様子は、色鮮やかでとっても素敵でした。
 電球の取り付けは、「遊び心」を輝かせるとっても大事な工程です!あんどんを立てたときのバランスや遠くからどう見えるかをみんなで考えながら取り付けました。

第1回ワークショップを開催しました

第1回ワークショップの集合写真

第1回ワークショップの集合写真

第1回は、未就学児から60代までの27名が参加しました。
 制作するオブジェの「心」の一画ずつを野菜に見立て、なすび班・バナナ班・とうがらし班・ピーマン班に分かれ、ノコギリやハッカー、針金などを用いて竹組みに挑戦しました。
 幅広い年代の方々が協力し、アイディアを出し合いながら笑顔で取り組む様子は、まさしく「遊び心」でした。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 文化振興課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1238
ファクス:0572-55-7763
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内