土岐市制70周年記念事業 文化財展示「十五人の陶工 -土岐の無形文化財-」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009478  更新日 2025年1月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術

文化財展示「十五人の陶工」のチラシ

 美濃焼はじまりの地である土岐市では、安土桃山時代から江戸時代初めにかけて、日本の陶磁史に燦然と輝く美濃桃山陶「黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部」を生み出し、現代に至るまで多種多様なやきものを生産し続けてきました。美濃焼1400年の長い歴史の中で育まれた様々な伝統技法は今もなお継承されています。それら伝統技法を受け継ぎ、再現するだけでなく、発展させて独自の作風にまで昇華させた優れた陶工たちは、国・県・市の無形文化財に指定され、その技術と功績を顕彰されてきました。
 本展では、土岐市制70周年を記念して、土岐市が誇る15人の無形文化財保持者の作品を展示し、これからも受け継がれていくであろう陶芸の伝統と技術を紹介します。

開催期間

2025年2月1日(土曜日)から2025年5月11日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後4時30分 まで

※入館は午後4時まで

開催場所

土岐市美濃焼伝統産業会館

対象

どなたでも

申込み

不要

費用
無料
主催
土岐市美濃陶磁歴史館(休館中)

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 文化振興課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1238
ファクス:0572-55-7763
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内