骨髄移植ドナー助成金
骨髄等の移植の推進及びドナー登録者の増加を図るため、公益財団法人日本骨髄バンクでドナー登録をし、バンクをとおして骨髄等を提供した方、及びその方が勤務する事業所に対して助成金を交付します。
申請のできる方
次のいずれかの方
- 骨髄等を提供した日において、市内に住所を有し、骨髄等の提供を完了している方
- 上記1.の方の骨髄等の提供が完了した日に、その方を正社員として雇用している事業所
助成金の額
骨髄等の提供のための通院等の内容 | 骨髄等を提供した方 | 雇用事業所 |
---|---|---|
健康診断のための通院 | 1日につき2万円 | 1日につき1万円 |
自己血貯血のための通院 | 1日につき2万円 | 1日につき1万円 |
骨髄等の採取のための入院 | 1日につき2万円 | 1日につき1万円 |
バンクが必要と認める通院、入院及び面接 | 1日につき2万円 | 1日につき1万円 |
- 1回の骨髄等の提供につき通算7日を上限とする。
- 骨髄等の採取術及びこれに関連した医療処置によって生じた健康被害による通院及び入院に要した日数は除く。
申請方法
次の書類を健康推進課(保健センター)に提出してください。
- 骨髄等を提供した方は、土岐市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(ドナー用)に、公益財団法人日本骨髄バンクが発行する証明書(助成対象となる全ての期間の証明書が必要です。)
- 雇用事業所は、土岐市骨髄移植ドナー支援事業助成金交付申請書兼請求書(事業者用)に公益財団法人日本骨髄バンクが発行する証明書(助成対象となる全ての期間の証明書が必要です。)及びドナーとの雇用関係を証明する書類を添付して申請してください。
(注)申請は提供が完了した日から90日以内に行ってください。
下記から様式のダウンロードができます。
関連リンク
公益財団法人日本骨髄バンク
骨髄バンクへの登録方法等に関する情報
岐阜県
ドナー登録場所
関連記事
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
〒509-5142 土岐市泉町久尻47-16
電話:0572-55-2010 ファクス:0572-53-0095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内