1.土岐市の教育方針
人との絆の中でふるさとへの愛着と誇りを持ち、夢を実現できる人を育てる
目指す駄知の子ども像(駄知校区学校運営協議会)
ふるさと駄知を愛し、たくましく生きる子
2:駄知小学校の教育目標(educational goals)
《教育目標》「心みがく子」
思いやりのある子
よく学ぶ子
たくましい子
《目指す学校像》「みんなちがって みんないい! みんなが笑顔の駄知小学校!」
<学校経営の重点>
(1)人間関係構築力の育成
(2)学びあう授業の創造
(3)課題解決に向け、試行錯誤できる環境づくり
<3つの伝統(子どもの自治的活動の基盤)>
あいさつ・うたごえ・そうじ
<職員の姿勢>「笑顔と温かさ、そして熱意溢れる職員集団」
・軸足を子どもにおき、「誰のために」「何のために」を意識した行動
・どの子も大切にされる学級・学校づくり
・チーム駄知小 みんなで考え、みんなが納得、みんなで行動
3:PTAの活動方針
《活動方針》
子供たちが成長するためにより良い環境をつくり上げることを目指します
このページに関するお問い合わせ
学校 駄知小学校
〒509-5401 土岐市駄知町1858-1
電話:0572-59-3148 ファクス:0572-59-1776
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内