土岐市通級指導教室
土岐市通級指導教室とは
通級指導教室は、土岐市内の通常学級に在籍する比較的軽度の障がいのある児童生徒に対して、障がいの状態に応じて特別な指導を行うための教室です。
教科の学習は通常の学級で行います。
土岐市では、土岐津小学校内(ことばの教室・なかまの教室)と、駄知小学校内(なかまの教室)に設置されています。
ことばの教室
「ことばの教室」は、ことばに関する何らかの弱さやつまずきを持っている児童に対して、その改善に向けた支援を行うところです。
ことばに関する問題は様々で一人一人違っています。
また、そのつまずきは、読む、聞く、書く、話すことだけでなく、それにともなって情緒面や行動面にも影響を与えまます。
そこで、「ことばの教室」では、家庭や在籍学級、及び専門機関などと連携をとりながら今の状態で生き生きと生活する中で、意欲的にその弱さやつまずきの改善に向けて取り組んでいくことができるように指導・支援しています。
対象児童
○話す時、音の置き換えやひずみが見られる児童 ( 「サカナ」が「タカナ」、「ロボット」が「ドボット」になったり、発音が不明瞭だったりする。 )
○吃音(音の繰り返しや引き延ばしがある)のある児童
○名前を呼ばれても気がつかなかったり、聞き誤りや聞き返しが多かったりする児童
○読む、聞く、書く、話す等の基本的事項に発達の遅れが見られる児童
支援について
○決められた日時(個々の児童に合わせて週1~2時間)に、ことばの教室に通級し、「自立活動」 として支援を行います。
○個々の児童のニーズに合わせた個別指導計画を作成し、支援を行っています。
○ことばの問題は、その児童の全体像からの理解が必要になり ます。学級担任・保護者との連携を大切にして、必要ならば専門機関との連携もとりながら支援を進めています。
連絡先
土岐市教育委員会(教育総務課) | 0572-54-1250 |
---|---|
ことばの教室(土岐津小学校内) | 0572-54-2291 |
なかまの教室
聞く・話す・読む・書く・計算すること等に困難を示す子、注意力の弱さや衝動的、多動的であることで学習や活動に支障をきたす子、
対人関係がうまくいきにくい子は、様々な生活場面で自信をなくしたり、学校生活になじめなくなったりすることがあります。
また、人との関わりや状況をつかんで行動していくことが苦手で、社会性の発達も妨げられがちです。
「なかまの教室」は、このような子どもさんが困難さを改善し、生き生きと生活できるように指導・支援を行うところです。
お子さんの成長にとって大切なことは?
1 保護者、担任、通級担当が同じ方向で支援をしていくこと
2 焦らず、気長に、お子さんの成長を信じて待つこと
3 叱ることを少なく、ほめることを多く
支援について
○決められた日時(個々の児童に合わせて週1~2時間)に、なかまの教室に通級し、「自立活動」として支援を行います。
○個々の児童のニーズに合わせた個別指導計画を作成し、支援を行っています。
○お子さんへの支援は、お子さん全体の理解が必要となります。 学級担任・保護者との連携を大切にして、必要ならば専門機関との連携もとりながら支援を進めていきます。
連絡先
土岐市教育委員会(教育総務課) | 0572-54-1250 |
---|---|
なかまの教室(土岐津小学校内) | 0572-54-2291 |
なかまの教室(駄知小学校内) | 0572-59-3148 |
↓詳しい資料はこちら
-
土岐市通級指導教室 (PDF 1.5MB)
ことばの教室・なかまの教室
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校 肥田小学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2269-1
電話:0572-54-5165 ファクス:0572-55-6312
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内