泉西小学校の沿革(School History)
年次 |
学校のあゆみ |
---|---|
昭和56 |
土岐市立泉小学校の児童数の増加により, 通称「葛洞」の地に,学校を新設し,土岐市立泉西小学校と呼称する。 |
|
開校式 教職員清水校長ほか24名, |
|
児童数610名 18学級 |
|
プール完成 サーキット完成 |
57 |
校歌制定,作詞・作曲者を招いて発表会 |
|
こぶし園造成 |
59 |
文部省小学校教育課程(音楽)研究指定発表 |
60 |
土岐市地域課題研究推進指定校中間報告書 |
61 |
NHK合唱コンクール金賞受賞 |
|
土岐市地域課題研究推進指定校発表 |
62 |
NHK合唱コンクール金賞受賞 |
63 |
NHK合唱コンクール金賞受賞 |
|
学校保健研究大会 安全優良校として表彰 |
平成元年 |
全国バズ学習全国大会発表 |
2 |
東海三県図書コンクール管理部門優秀賞受賞 |
4 |
土岐市教育文化賞 優良学校賞受賞 |
|
NHK合唱コンクール金賞受賞 |
5 |
文部省生活科実施推進協力校中間まとめの会 |
|
文部省生活科実施推進協力校発表 |
6 |
土岐市教育文化賞 優良学校賞受賞 |
|
才能開発実践教育賞受賞 |
7 |
土岐市教育文化賞 優良学校賞受賞 |
|
土岐市教育課題研究推進校発表会 |
8 |
東濃地区同和幹部研修会会場 |
|
全教室前面黒板張り替え |
10 |
自然体験夢プラン事業 |
11 |
ふるさと発見夢活動事業の指定を受ける |
12 |
創立20周年記念事業 |
14 |
土岐市教育課題研究推進指定校 |
17 |
土岐市放課後学級開級 泉西安全サポートクラブ発足 |
18 |
全日本ホームページ大賞 全国ベスト8表彰 |
19 |
小学校人権同和教育教員研修会会場校 |
|
小さな親切運動実行賞 児童が受賞 |
20 |
文部省指定 道徳教育公表会 |
|
土岐市教育文化賞 優秀学校賞受賞 |
21 |
本物の舞台芸術鑑賞会 |
22 |
創立30周年記念航空写真撮影 |
24 |
岐阜県学校安全優良校受賞 |
25 |
県「基礎学力定着支援事業」学力向上協議会会場 |
|
市研究指定校研究発表会 |
26 |
県歯の優良校奨励賞受賞 |
27 |
ふるさと教育優秀賞受賞 |
|
耐震および大規模改修終了 |
28 |
ひびきあい賞受賞 |
|
ふるさと教育優秀賞受賞 |
29 |
租税教育推進校受賞 |
30 |
市教育委員会研究指定校発表(道徳) |
令和2年 |
創立40周年記念航空写真撮影 |
このページに関するお問い合わせ
学校 泉西小学校
〒509-5142 土岐市泉町久尻1413-2
電話:0572-55-1681 ファクス:0572-55-6314
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内