自転車の安全利用

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003985  更新日 2023年2月7日

印刷大きな文字で印刷

自転車が関係する交通事故は例年、交通事故全体の約2割を占めています。また、自転車乗車中死傷者のうち法令違反が認められる者の割合が7割を超える状況にあるなど、自転車利用者の安全意識の向上が求められています。

自転車の違反を繰り返すと「講習」が義務になります

改正道路交通法の施行に伴い、平成27年6月1日から自転車運転中の危険行為を3年間に2回以上くり返した14歳以上の方は、自転車運転者講習を受けることになります。

対象となる危険行為

  • 信号無視
  • 遮断踏切立入り
  • 指定場所一時不停止
  • 歩道通行時の通行方法違反
  • 制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
  • 酒酔い運転

など 

自転車安全利用五則を守りましょう

自転車も車の仲間です。交通ルールを守って安全に走行することを心がけましょう

  1. 車道が原則、左側を通行
    歩道は例外、歩行者を優先
  2. 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
  3. 夜間はライトを点灯
  4. 飲酒運転は禁止
  5. ヘルメットを着用

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1328 ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内