東濃西部広域ごみ焼却施設建設候補地を諮問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010578  更新日 2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

東濃西部広域ごみ焼却施設建設候補地に「多治見市高田町地内」の多治見市有地を選定

 東濃西部3市(多治見市、瑞浪市、土岐市)は、共同でごみ焼却施設の整備を検討しています。東濃西部広域ごみ焼却施設整備等協議会で3つの候補地から「多治見市高田町地内」の多治見市有地を候補地に選定し、7月31日(木曜日)に「第1回東濃西部広域ごみ焼却施設整備等審議会」に諮問しました。

選定理由

  1. 人口重心に近く、3市の市民にとって比較的利便性が高いことから、収集車などの搬入に伴うCO₂発生量や時間的コストの低減などが見込め、距離的優位性がある。
  2. 敷地面積を広く確保でき、施設配置の自由度が高く、周辺道路の渋滞緩和のための周回路の確保などが容易である。
  3. 今ある施設の解体後に建設工事を進めなくて良い点や、工事期間中のごみ処理を各市の焼却施設で従来どおり行える点など、最も円滑に新施設へ移ることが見込まれる。

 以上を総合的に検討し、「多治見市高田町地内」を候補地としました。

3市で建設する効果

  • より効率的で安定的な廃棄物の処理
  • 脱炭素社会の実現に寄与する設備や廃棄物発電などによるエネルギーの創出
  • 費用負担の圧縮(コスト削減)

 

建設候補地位置図

建設候補地空撮(多治見市高田町地内

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1328 ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせなどには「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内