土岐市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画と進捗管理

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008771  更新日 2024年7月8日

印刷大きな文字で印刷

土岐市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画

計画策定の趣旨

高齢者の方が住み慣れた環境や地域社会でいつまでも生活を送ることができるまちを目指すとともに、地域共生社会の実現に向けて、医療や介護、地域住民が連携できるしくみづくりを進めます。

さらに、認知症に関する正しい知識の普及啓発や「ときげんきプロジェクト」を活用したフレイル予防などに取り組みます。

 

計画の期間

計画期間は、令和6(2024)年度から令和8(2026)年度までの3年間です。

団塊ジュニア世代が65 歳以上となる令和22(2040)年を見据えた、中長期的な視点から事業を展開していきます。

計画の基本理念

『健康でいきいきと暮らせるやさしいまちの実現』

本計画中に団塊の世代が75 歳以上になる令和7(2025)年、団塊ジュニア世代が65 歳以上となる令和22(2040)年を見据えるとともに、フレイル予防や重度化防止を保険と医療及び介護が一体となって取り組み、また最期まで自分らしく地域で生活し続けられる環境を整備することで、健康でいきいきと暮らせる社会を目指します。

また、地域での助け合い、看取りや認知症への対応強化などの新たな取り組みを施策として定め、高齢者が生涯にわたり安心・安全で自立した生活を維持し、住み慣れた環境や地域社会でいきいきと暮らすことができるよう、計画を推進していきます。

計画画像

概要画像

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢介護課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
介護保険係:0572-54-1314
認定審査係:0572-54-1319
高齢者係:0572-54-1356
ファクス:0572-55-1367
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内