自動車改造費用の助成
就労等のため自動車の操向装置及び駆動装置等の一部を改造する必要がある場合、費用の一部を助成します。
自動車改造費用の助成について
対象者・条件
以下の条件をすべて満たす方が対象となります。
- 市内に住所を有する18歳以上の方
- 身体障害者手帳又は療育手帳の交付を受けている方
- 自らが所有し、運転する車であること
(注意事項)
- 助成は、1車両1回限りです。改造実施後の申請は対象になりません。
- 所得制限により対象とならない場合があります。
助成の金額
自動車の操行(ハンドル)、駆動装置(アクセル又はブレーキ)等の介助に要する額。
ただし、10万円を限度とする。
申請手続き
次の書類を添えて、市役所福祉課にご申請ください
- 身体障害者手帳又は療育手帳
- 運転免許証
- 自動車検査証の写し※新車を購入の場合は、実績報告時に提出
- 改造費用の見積書
- 改造前の状況写真
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
障がい福祉係:0572-54-1350
厚生援護係:0572-54-1357
ファクス:0572-54-3329
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内