土岐市駅前広場の利用方法
土岐市駅前広場を安全に利用(通行)するためのお願い
安全に利用するためにルールを守りましょう。
- 駅前広場には西側(信号交差点)からのみ進入できます。
- 駅前広場内は右回りの一方通行です。時計回りにカラー舗装部をお進みください。
- 大型自動車、特定中型自動車、大型特殊自動車は東側出口から出られません。
- 送迎でお越しの場合は、駅西駐車場、駅前駐車場、駅前広場駐車場をご利用ください。
- バス停付近やゼブラゾーンでの駐停車は禁止です。送迎もできません。
- 速やかに乗降できる場合は、降車場を利用してください。
※駐停車禁止範囲で乗降車を行うと、バスやタクシーの運行を妨げ、事故や渋滞の原因になり危険です。
土岐市駅前広場における平面配置の考え方
土岐市の公共交通は、高齢化の進行やライフスタイルの変化により自家用車を利用することが困難になる高齢者人口(中でも後期高齢者人口)、高齢者世帯の増大が予想されることから、今後ますます市民の足として重要な役割を担うことになります。
また、気候変動が地球規模で進行する中、社会環境負荷の低減(CO2排出量抑制、渋滞緩和)は喫緊の課題となっており、自家用車中心の交通体系から公共交通(バス・タクシー等)や徒歩・自転車中心の交通体系への変換が急務となっています。
以上の理由により、土岐市駅前広場整備においては、駅前広場が交通結節点機能を担えるよう、公共交通である鉄道とバス・タクシーの乗り換えが効率的かつスムーズに行え、かつ、歩行者の動線が出来る限り車道と交差せず安全が確保されるよう考慮した平面配置としています。
何卒ご理解ご協力をよろしくお願いします。
自家用車による送迎には駅西駐車場(2時間以内無料)、駅前広場駐車場(30分以内無料)、駅前駐車場(2時間以内無料)をご用意しておりますので是非ご利用ください。
お問合せ先
土岐市役所 都市計画課 電話:0572-54-1111(内線544・546)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
建設水道部 都市計画課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
都市計画係・建築係:0572-54-1165
工務係・開発指導係:0572-54-1166
ファクス:0572-54-7749
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。