消防団協力事業所
消防団協力事業所表示制度について
この制度は、少子高齢化や社会状況の進展により消防団員の担い手の確保が大変難しくなっている中、土岐市においても同様であり多くの団員が被雇用者となっております。このような状況の中、事業所におかれましては従業員等が消防団に入りやすく、また、消防団員として活動し易いよう就労環境の整備が求められ、消防団活動に対する理解と協力がより一層必要となってまいります。そこで、土岐市では平成27年12月に要綱を制定、消防団活動に積極的に協力している事業所を消防団協力事業所として認定し、消防団協力事業所表示証を交付するものです。これにより認定された事業所は、社会的に貢献している事業所として地域からの信頼性の向上が得られるというものです。
表示証イメージ
認定の基準は
認定基準は、次のうち一つでも該当していれば表示証の交付を受けられます。
≪土岐市消防団協力事業所表示制度実施要綱の認定基準≫
1 従業員が1人以上消防団員であること。
2 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供する等の協力をしていること。
3 地域の消防防災体制の充実強化に寄与していると特に認められること。
有効期間 2年
有効期限の満了により希望される場合は、再申請が必要となります。
また、基準に満たなくなった場合は、取り消しとなり、その場合に表示証は返却となります。
協力事業所の認定を受けるには
別添の「土岐市消防団協力事業所認定申請書」に必要事項を記入し、消防本部警防課まで提出してください。
なお、印刷は両面印刷でお願いします。
消防本部警防課
肥田浅野笠神町3-11 連絡先 0572-53-0041
認定事業所一覧
令和6年 10月現在
認定事業所名 |
認定日 |
協力内容 |
---|---|---|
核融合科学研究所 |
平成28年4月13日 |
地域の消防防災体制の充実強化に寄与している。 |
株式会社 三峰陶苑 |
平成28年4月13日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
光洋陶器 株式会社 |
平成28年4月13日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
向陽信和 株式会社 |
平成28年4月13日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
有限会社 木材乃昇仙 |
平成28年4月19日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 ブレイクスルー |
平成28年5月10日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
協業組合 肥田セラム |
平成28年5月17日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
立風製陶 株式会社 |
平成28年7月26日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
共同組合 土岐美濃焼卸センター |
平成28年7月29日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 カク仲 |
平成28年9月21日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
丸山山田陶器 株式会社 |
平成28年10月5日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
立風製陶 株式会社 西山工場 |
平成29年1月10日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
古林陶器 株式会社 |
平成29年1月25日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
トータルシステム 株式会社 |
平成29年2月17日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
松田工務店 |
平成30年2月1日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
有限会社 笠原環境クリーン |
平成30年2月6日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
東濃研磨 株式会社 |
平成30年2月9日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 岐阜製砥 |
平成30年2月9日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
協業組合 アイカ |
平成30年4月4日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 大島電氣工事 |
平成30年12月25日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 岸本土建 |
平成31年1月25日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 土岐ブルドーザ |
平成31年2月20日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
光洋段ボール株式会社 |
令和2年4月14日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 OCEAN |
令和4年1月27日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
TOTAL CAR SHOP OCEAN |
令和4年1月27日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
有限会社 かとう開発技建 | 令和4年6月9日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
鈴山製陶所 | 令和4年12月20日 | 従業員が1人以上消防団員である。 |
有限会社 日正化学工業所 | 令和5年2月6日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
有限会社 コマヤコーポレーション |
令和5年3月16日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
株式会社 佐橋製陶所 |
令和5年8月7日 |
従業員が1人以上消防団員である。 |
小池土木株式会社 | 令和6年4月24日 | 従業員が1人以上消防団員である。 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防課
〒509-5112 土岐市肥田浅野笠神町3-11
電話:0572-53-0041 ファクス:0572-55-5406
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内