妊産婦・ 乳幼児健康相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003589  更新日 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

天候や感染症の発生状況等により、中止または延期をさせていただくこともあります。詳細は随時ホームページでご確認ください。

心身ともに健やかにお子さんが育てていただけるよう、乳幼児健康相談を開催しています。

場所

保健センター

持ち物

  • 母子健康手帳
  • バスタオル(2歳未満のお子さんが身体計測をする際に使用します)
  • 水分補給のための飲み物

内容

 専門職(保健師、助産師、管理栄養士、歯科衛生士)による相談を実施しています。

 ご予約の際に、相談したい職種の希望がありましたらお伝えください。

  • 身体測定(身長・体重)※測定のみの利用もできます。
  • 乳幼児の発達・発育・保育一般の相談、栄養相談等
  • 妊婦・産婦の健康相談や保健指導(抱っこの仕方など育児手技等)
  • 授乳・おっぱいのトラブルについての相談(実技は行いません)

日程

個別で対応いたします。事前に健康推進課(保健センター)に予約をお願いします。

土岐市外に住所のある方は、ご相談ください。

月2回実施

日(曜日)

令和7年4月

25日(金曜日) 28日(月曜日)

5月

23日(金曜日) 26日(月曜日)

6月

27日(金曜日) 30日(月曜日)

7月

25日(金曜日) 29日(火曜日)

8月

25日(月曜日) 29日(金曜日)

9月

22日(月曜日) 26日(金曜日)

10月

23日(木曜日) 27日(月曜日)

11月

17日(月曜日) 28日(金曜日)

12月

22日(月曜日) 25日(木曜日)

令和8年1月

23日(金曜日) 26日(月曜日)

2月

26日(木曜日) 27日(金曜日)

3月

23日(月曜日) 27日(金曜日)

受付時間

午前9時30分~11時20分まで(要予約)

オンライン妊産婦・乳幼児健康相談

妊娠から出産まで切れ目なく、安心して子育てができるようにオンラインによるサポートを行います。

保健師、管理栄養士、歯科衛生士が妊娠から出産、育児など子育て全般の不安や悩みなどの健康相談をZoomを用いて受け付けます。

詳しくは健康推進課(保健センター)にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課
〒509-5142 土岐市泉町久尻47-16
電話:0572-55-2010 ファクス:0572-53-0095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内