口座振替・自動払込Q&A
Q 初めて課税された税金の納税通知書が、口座振替用で届きました。
A 口座振替・自動払込を申し込まれると、廃止届を提出されるまで、口座振替・自動払込が継続します。本質問の場合、以前に申し込まれた口座振替・自動払込の登録により発生した事態になります。これは、軽自動車を何年ぶりかに所有された方や、自営業→会社勤務→自営業となった方に多く見られます。
口座振替・自動払込を希望されない方は、納付書の送付や廃止の案内をしますので、お手数ですが、税務課までご連絡ください。
Q 今年から固定資産税の納付方法が、口座振替から納付書に変更されました。
A 口座振替・自動払込は、『Aさん』の税金を『Bの口座』から、という登録をします。本質問の場合、前記の『Aさん』の部分が変更されたことにより発生しました。これは、固定資産を相続された方や、死亡や売買等により共同所有者の一部に変更があった方に多く見られます。
口座振替・自動払込の継続を希望される方は、土岐市役所や土岐市指定金融機関にて再度お申し込みください。
Q 全期前納で口座振替・自動払込をしたい。
A 全期前納とは、1年4期で分かれている税金を、第1期の納期限までに全て納めることです。
今年度から全期前納したい → 年度途中に口座振替による全期前納に変更することはできません。
来年度から全期前納したい → 再度申込書を提出する必要があります。今年度中に土岐市役所か土岐市指定金融機関等にてお手続きください。
Q 振替・払込口座が残高不足でした。
A 振替・払込は、納期限(原則、月末)に各金融機関において行われます。本質問の場合、登録された口座の残高が、振替・払込の税額より少なかったことにより発生しました。この場合、申込内容によって対応が異なります。
全期前納の場合 → 翌月に『第1期分のみ』を再度振り替えします。第2期以降は各納期限に振り替えます。
期別納付の場合 → それぞれの期ごと、翌月再度振り替えします。再振替の日付は、広報にてお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 税務課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
税政係:0572-54-1301
市民税係:0572-54-1307
資産税係:0572-54-1305
納税係:0572-54-1303
ファクス:0572-54-8948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内