土岐市制70周年記念事業 基本方針
昭和30年2月、土岐津町、下石町、妻木町、駄知町、泉町の5町と、鶴里村、曽木村、肥田村の3村が合併して「土岐市」が誕生しました。
そして、令和7年2月1日に市制施行70周年を迎えます。
これまでの70年を担ってきた先人に感謝する機会、今後の土岐市を担う世代が活躍できる機会、これから先土岐市がどのように進んでいくかを考える機会として、土岐市制70 周年記念事業を実施します。
土岐市制70周年記念事業 基本方針
記念事業の基本理念、実施方針などを示した基本方針を定めました。
キーワードは「つなぐ」
- ときをつなぐ
今後の土岐市を担う年代を核とし、これまでの発展を支えてきた年代と「つなぐ」ことで、新たなまちづくりの出発点とする。 - ひとをつなぐ
市民・団体・事業者・行政などあらゆる主体を「つなぐ」ことで、多様性のある記念事業となるよう取組みを行う。 - まちをつなぐ
市内の地域と地域を「つなぐ」ことで、土岐市のまとまり、一体感を創出する。 - みりょくをつなぐ
土岐市の恵まれた自然環境、伝統・文化・風土と新たな技術・文化を「つなぐ」ことで、土岐市の魅力を創出・再認識する。
実施方針
- 今後のまちづくりを担う世代が主体となり、これからの土岐市に夢や希望が持てる事業を推進する。
- 市民・団体・事業者等と共創による事業を推進する。
- 地域間のつながりを強化する事業を推進する。
- 土岐市の魅力を再認識、創出でき、市民のまちへの愛着や誇りを高める事業を推進する。
実施期間
令和7年2月1日から令和8年1月31日まで
関連情報
-
土岐市の概要
位置・地勢・沿革についての紹介ページです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土岐市制70周年記念事業プロジェクトチーム事務局(市長公室 政策推進課内)
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1134 ファクス:0572-53-0020
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内