土岐市職員をめざすあなたへ
めざす職員像
キーワードは「プロフェッショナル」
- 土岐市に愛着を持って市民と共に行動する職員
- コスト意識を持って時代の変化に適応できる職員
- 熱意を持って土岐市の新しい未来を切り拓く職員
となることを、土岐市の職員はめざしています。
このプロ意識は、個人で磨くものではありません。一緒に働く上司・先輩・同僚とともに成長させていくものです。
土岐市役所には、支え合える人間関係があるからこそ、「プロフェッショナル」をキーワードに掲げ、一丸となって取り組んでいるのです。
一緒に働けることを楽しみにしています!
採用試験の特徴
(1)公務員試験対策は不要
第1次試験の教養試験は、公務員試験に向けた準備をしていない方でも受験しやすい試験です。
(2)人物重視の採用
人柄を重視した、採用活動を行っています。第2次、第3次試験の面接試験では、あなたの話をじっくり聞かせてください。
令和7年度職員採用試験情報
過去の採用試験情報
説明会・インターンシップ情報
市役所って結局どんな仕事をしているの?
多岐にわたる市役所業務の紹介、そこにあるそれぞれの「やりがい」
あなたの疑問に答えながら、土岐市役所のことを知ってもらいたいと思います。
気になることや、分からないこと等あれば、お気軽に人事課までお問い合わせください!
数字で見る土岐市職員
項目 | 実績(令和5年度) |
---|---|
平均残業時間 | 月10.2時間 |
平均有休取得日数 | 15.5日(夏季休暇等の特別休暇は除く) |
育休取得率 | 女性100%、男性100%(男性は7割程度が短期間) |
平均給与月額 | 421,200円 |
平均年齢 | 43.0歳 |
数字では見えない職場の雰囲気などは、是非一度足を運んで体験してみてください。
先輩からのメッセージ
わたしたちの職場紹介




このほかにも、支所・図書館・保健センター・環境センター・衛生センター・浄化センター・陶磁器試験場・幼稚園などがあります。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1152 ファクス:0572-54-2399
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内