令和3年12月の活動日記

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002909  更新日 2023年2月1日

印刷大きな文字で印刷

消防団年末特別警戒(夜警)開始式(2021年12月28日)

今日から3日間にわたり行われる消防団の年末特別警戒の開始式に出席しました。消防団の皆さまには、感染対策・体調管理に十分配慮しながら、市民の皆さんが気持ちの良い新年を迎えられるよう、務めていただきたいと思います。

写真:年末特別夜警に出発する消防団を激励する土岐市長

各務典子様からご寄付をいただきました(2021年12月23日)

安藤知山氏のご息女である各務典子様より、小谷陶磁器研究所で使用されていた印花型168点をご寄付いただきました。ご寄付いただいた印花型の一部は、美濃陶磁歴史館にて開催中の特別展で展示させていただいております。

写真:印花型寄付の様子

写真:寄付された印花型

東濃洋画家連盟展を鑑賞(2021年12月11日)

バロー文化ホール(多治見市)で開催されている第39回東濃洋画家連盟展(12/10~12/12)を拝見させていただきました。土岐市の方の作品も展示されており、すばらしい作品の数々に、思わずその世界に引き込まれました。皆さんのこれからの作品も楽しみにしています。

写真:東濃洋画家連盟展を鑑賞する様子

新任ALT チャンスさん 着任あいさつ(2021年12月8日)

1月からALTとして英語を指導するジョン チャンス アレンさんが、着任のあいさつに来てくれました。チャンスさんは米国ルイジアナ州の出身。平安時代の日本と東アジアとの交流など、歴史に興味があるそうです。子どもたちに、出身地ルイジアナや米国のマイナーな文化を含めて伝えたいと抱負を語ってくれました。

写真:新任ALTチャンスさんと面会する土岐市長

東濃遊技業組合様からご寄附をいただきました(2021年12月7日)

東濃遊技業組合様から、地域貢献活動として災害救助活動用テントのご寄附をいただきました。平成21年以来、同組合様には市の要望も聞きながらこの活動を続けていただいており、あらためて感謝を申し上げます。

写真:目録を受け取る土岐市長

写真:寄附を受けた災害救助活動用テント

高校生によるプレゼンテーションに出席しました(2021年12月6日)

地場産業である「美濃焼」をテーマに課題研究に取り組んでいる土岐商業高校のプレゼンテーションに出席しました。生徒たちが自ら企画する美濃焼商品の開発のため、来月からクラウドファンディングに挑戦するそうです。大変うれしく、応援したいと思います。

写真:生徒のプレゼンテーションを聞く土岐市長

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内