第2次土岐市再犯防止推進計画

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004293  更新日 2025年10月14日

印刷大きな文字で印刷

本市では令和2年10月に策定しました「土岐市再犯防止推進計画」が令和7年9月で計画期間を終了することから、再犯防止の取り組みをさらに推進していくために「第2次土岐市再犯防止推進計画」を策定しました。

計画の目的

平成28年に再犯の防止等の推進に関する法律(平成28年法律第104号)(以下、「再犯防止推進法」という。)が制定されました。再犯防止推進法は、再犯防止等に関する施策の推進により、国民が犯罪による被害を受けることを防止し、安全で安心して暮らせる社会の実現を目的としています。

本市では、再犯防止の取組みを一層推進するため、「第2次土岐市再犯防止推進計画」を策定し、犯罪をした者等が社会復帰するための仕組みづくりと、犯罪をした者等を社会の構成員として受け入れることへの市民の理解を促進するものです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
障がい福祉係:0572-54-1350
厚生援護係:0572-54-1357
ファクス:0572-54-3329
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせなどには「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内