土岐市在宅医療・介護連携推進事業
土岐市 マイエンディングノート
土岐市ではエンディングノートをご希望の方に配布しています。
市民のみなさんが人生の最期まで自分らしく生きるために、ご自分の考えや大切な方へ伝えたいことなどを記入できる「マイエンディングノート」を作成し、高齢介護課窓口・地域包括支援センター(市内4か所)で配布しています。
(1人1冊・無料)
土岐市在宅医療・介護ガイドブック
急速に進む高齢化の中、団塊の世代が75歳以上となる2025年以降、ますます医療・介護の需要は増加することが見込まれています。土岐市では、疾病を抱えても自宅等の住み慣れたこの町で、最期まで自分らしい生活が続けられるよう、地域包括ケアシステムの構築に向けての取組みを行っています。土岐市在宅医療・介護連携推進会議では、地域の実情や医療・介護資源の把握のためのアンケート調査を行い、このガイドブックを作成しました。医療・介護の関係者の情報共有を行うためのツールの一つとして、また、地域の方々が、在宅生活を安心しておくることができるための情報として、ご活用ください。
- ※本情報は、掲載の承諾をいただいた医療機関、介護事業所等のみ掲載しております。
- ※掲載されている内容が変更されている場合がありますので、事前にご確認ください。
ダウンロード
-
土岐市 在宅医療・介護ガイドブック (PDF 1.3MB)
-
表紙 (PDF 98.1KB)
-
はじめに (PDF 121.6KB)
-
目次 (PDF 127.6KB)
-
在宅医療介護を支える地域包括ケアシステム (PDF 242.3KB)
-
在宅をささえる医療と介護 (PDF 312.1KB)
-
在宅生活を支える相談窓口 (PDF 156.3KB)
-
1医科 (PDF 132.2KB)
-
2歯科 (PDF 103.2KB)
-
3薬局 (PDF 139.1KB)
-
4病院 (PDF 92.0KB)
-
5訪問看護ステーション (PDF 136.8KB)
-
6居宅介護支援事業所 (PDF 166.7KB)
-
7サービス事業所 (PDF 317.3KB)
-
8施設 (PDF 198.1KB)
-
用語について (PDF 82.0KB)
-
裏表紙 (PDF 66.8KB)
最終更新:令和7年3月
関係機関の皆さまへ
ガイドブックに掲載の内容に追加や変更がございましたら、下記の様式にて高齢介護課高齢者係までご連絡をお願いします。
追加・変更連絡票 ダウンロード
-
(医科)追加・変更連絡票 (Excel 58.4KB)
-
(歯科)追加・変更連絡票 (Excel 45.1KB)
-
(薬局)追加・変更連絡票 (Excel 178.0KB)
-
(病院)追加・変更連絡票 (Excel 155.0KB)
-
(訪問看護)追加・変更連絡票 (Excel 108.9KB)
-
(居宅介護支援事業所)追加・変更連絡票 (Excel 93.0KB)
-
(サービス事業所)追加・変更連絡票 (Excel 94.8KB)
-
(施設)追加・変更連絡票 (Excel 150.4KB)
-
(※記入例)追加・変更連絡票 (Excel 40.5KB)
土岐市在宅医療・介護連携推進コーディネーター
地域の医療・介護関係者、地域包括支援センター等からの、在宅医療・介護連携に関する事項の相談を受け付けます。また、必要に応じて、退院の際の地域の医療関係者と介護関係者の連携の調整や、患者・利用者又は家族の要望を踏まえた、地域の医療機関等・介護事業者相互の紹介を行います。
医療・介護に関する相談
土岐市役所高齢介護課内
【連絡先】 0572-54-1111 (内線231・232)
歯科医療に関する相談
在宅歯科医療連携室(土岐歯科医師会内)
【連絡先】 0572-55-5924
【受付時間】 月曜日、水曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時30分~15時00分
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢介護課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
介護保険係:0572-54-1314
認定審査係:0572-54-1319
高齢者係:0572-54-1356
ファクス:0572-55-1367
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内