2023年度10月
2023年10月27日 (金曜日)
職場体験
10月26、27日に2年生が職場体験を行いました。
体験先では業務の説明を受けたり、実際にお客様の前に立って接客をしたりしながら、
働くことの意義ややりがいについて理解を深めました。
事業所の方々からも、素敵な姿があったとお褒めの言葉をいただきました。
体験後の生徒たちからは、やりがいを体感できたという声が多く聞かれ、
学びの多い2日間となりました。
2023年10月21日 (土曜日)
第2回資源回収について
午後から資源回収を行いました。
次々と運動場に運ばれてくる資源を生徒たちは一生懸命トラックに運び入れていました。
生徒、保護者、教職員が、地域の方々に協力をいただきながら、事故もなく無事に資源回収に取り組むことができました。
ご支援ありがとうございました。
2023年10月10日 (火曜日)
後期始業式・任命式
後期始業式、任命式がありました。
落ち着いた雰囲気の中、今日を節目として新たな気持ちで後期を頑張ろうと、
後期生徒会長や各学年代表生徒が、自分のめあてをつくって堂々と発表しました。
2023年10月 6日 (金曜日)
前期終業式
前期終業式がありました。
自分が立てた『三づくりのめあて』が達成できたのか、98日間を振り返りながら、前期生徒会長や各学年代表生徒、校長先生の話を集中して聴いている姿が見られました。
2023年10月 5日 (木曜日)
3年生 生き方教室
NPO法人 子共と科学技術の架け橋さん企画により、研究中の大きな失敗から、世界初の半導体の素材を発見された泉のアクアシルヴァに事務所がある株式会社アドマテックスの取締役会長 安部賛先生からご講話をいただきました。
会社の製品が、身近にあるパソコンやスマホ等の素材として使われていることを知るだけではなく、アドマファインの製造過程や実験の様子を見学させていただいたり、スマホの中身を見せていただいたりして、充実した時間を過ごすことができました。
最後に泉中生へメッセージとして、(1)たくさん本を読むこと(2)何でもよいから、1つのことを長く続けること(3)興味のあることはまず経験することの大切さを教えていただきました。
このページに関するお問い合わせ
学校 泉中学校
〒509-5132 土岐市泉町大富1635-1
電話:0572-54-2295 ファクス:0572-54-1170
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内