土岐市学校給食における食物アレルギー対応
基本的な考え方
学校給食では、身体の発育期にある児童生徒に対し、栄養バランスのとれた食事を提供して、健康の増進・体位の向上を図るとともに、日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、望ましい食生活を養うこと目標としています。
一方で、学校給食は、児童生徒が「食の大切さ」、「食事の楽しさ」を理解するための教材としての役割も担っています。土岐市では、アレルギー発症の未然防止に留意するとともに、すべての児童生徒が給食時間を楽しく過ごすことができるよう、アレルギー対応食の提供を実施しています。
土岐市学校給食における食物アレルギー対応マニュアル
-
目次 (PDF 118.0KB)
-
1食物アレルギーの基礎知識 (PDF 177.4KB)
-
2学校給食における対応 (PDF 408.9KB)
-
3学校生活における対応 (PDF 248.2KB)
-
4給食調理における対応 (PDF 184.9KB)
-
5緊急時における対応 (PDF 1.6MB)
-
6様式集 (PDF 696.0KB)
対応食の例
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校給食センター
〒509-5122 土岐市土岐津町土岐口1372-1
電話:0572-54-6195 ファクス:0572-54-6196
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内