2025年6月 今日の給食
6月30日 月曜日
献立
肉南蛮うどん・いかの更紗揚げ・切干大根の磯香あえ・牛乳
今日の「いかの更紗揚げ」は、いかに醤油、酒、生姜、カレー粉、砂糖で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました。カレー風味を味わっていただきたいと思います。
6月27日 金曜日
献立
麦ごはん・厚揚げの中華みそ炒め・バンサンスー・レタスと卵の中華スープ・牛乳
「レタスと卵の中華スープ」には、レタスと卵の他に、かにかま、コリコリとした歯ごたえが特徴的なきくらげを使っています。
6月26日 木曜日
献立
シーフードピラフ・鶏肉のバルサミコ焼き・マカロニサラダ・キャベツのスープ・牛乳
今日の「シーフードピラフ」には、あさり、えび、いかのほかにたまねぎ、にんじんが入っています。味わって食べていただきたいと思います。
6月25日 水曜日
献立
麦ごはん・焼きししゃも・親子煮・かぼちゃのみそ汁・牛乳
今日は、鶏肉と卵を一緒に煮た「親子煮」です。たまねぎ、にんじん、じゃがいも、さやいんげん、干ししいたけも入った、具だくさんの煮物です。
6月24日 火曜日
献立
雑穀ごはん・豚肉の五平だれ焼き・わかめの酢の物・豆腐のすまし汁・牛乳
今日の「豚肉の五平だれ焼き」は、豚肉、玉ねぎ、パプリカを、甘辛い五平だれで味付けをしました。おいしくいただきましょう。
6月23日 月曜日
献立
とんこつラーメン・揚げぎょうざ・大根のナムル・一食大豆・牛乳
「とんこつラーメン」には、豚肉、キャベツ、ねぎ、しなちく、コーンが使われています。味わっていただきたいと思います。
6月20日 金曜日
献立
麦ごはん・じゃこの卵焼き・きんぴらごぼう・ふのすまし汁・牛乳
今日は、センターで手作りした「じゃこの卵焼き」です。しらす干し、ウインナー、人参、ほうれん草が入った、具だくさんの卵焼きです。
6月19日 木曜日
献立
米粉食パン・ミートボールのズッキーニ入りトマトソースがけ・大根サラダ・かぼちゃのポタージュ・メロン・牛乳
今日は、「とき健幸給食」です。毎月1回、「健康で元気になれるメニュー」を出します。また、その日のメニューをきっかけとして、食べることに興味をもったり、元気で健康に過ごすための食事について知ってもらいたいと思います。
6月18日 水曜日
献立
麦ごはん・鶏肉の甘辛チキン・いんげんの黒ごまあえ・日吉みそ汁・牛乳
今日の「いんげんの黒ごまあえ」には、今が旬のさやいんげんの他に、パプリカ、人参を使いました。旬の食材を味わっていただきたいと思います。
6月17日 火曜日
献立
ゆかりごはん・鰯の薬味だれ・ひじきの煮付け・湯葉入りすまし汁・牛乳
今日は「鰯の薬味だれ」です。いわしは衣をつけて油で揚げた後、ねぎの入ったたれをからめて仕上げました。小骨に気を付けながら、よく噛んで味わっていただきたいと思います。
6月16日 月曜日
献立
ソフト麺ミートソース・抹茶タッフィ・キャベツのサラダ・牛乳
今日の「抹茶タッフィ」は、新緑の季節をイメージしたものです。抹茶の苦味が気にならないよう、脱脂粉乳を混ぜています。
6月13日 金曜日
献立
麦ごはん・厚揚げのそぼろあんかけ・野菜の昆布あえ・豚汁・ミルクプリン・牛乳
今日の「豚汁」には、豚肉のほかに、こんにゃく、じゃがいも、ごぼう、大根、ねぎなどたくさんの食材が入っています。
6月12日 木曜日
献立
きな粉揚げパン・豚肉のオレンジジュース煮・ひじきのサラダ・コンソメスープ・牛乳
今日の「きなこ揚げパン」は、ひとつずつ油で揚げて、きな粉とグラニュー糖をまぶしています。
6月10日 火曜日
献立
ピースごはん・鮭の西京焼き・切干大根の煮付け・かきたま汁・冷凍パイン・牛乳
今日の「ピースごはん」は、生のグリンピースを使っています。生のグリーンピースは、春から夏にかけての短い間しか採ることができません。味わって食べていただきたいと思います。
6月9日 月曜日
6月9日 (月曜日)
献立
じゃこごはん・鶏肉のおろしやき・野菜のさっぱりおかかあえ・なめこのみそ汁・牛乳
「野菜のさっぱりおかかあえ」には、キャベツ、人参、こまつなを使っています。よく噛んで食べていただきたいと思います。
6月6日 金曜日
献立
麦ごはん・豚肉と大豆の揚げ煮・アスパラガスのごまあえ・けんちん汁・牛乳
「アスパラガスのごまあえ」は、グリーンアスパラガスの他に、人参、キャベツを使っています。おいしくいただきましょう。
6月5日 木曜日
献立
黒コッペパン・白身魚のカレームニエル・海藻サラダ・卵とじゃがいものスープ・一食プルーン・牛乳
「白身魚のカレームニエル」は、白身魚に食塩とこしょうで下味をつけ、カレー粉と小麦粉をまぶしてバターと油で焼きました。カレーの風味を味わっていただきたいと思います。
6月4日 水曜日
献立
麦ごはん・鶏肉のはちみつロースト・五目豆・キャベツの白みそ汁・牛乳
今日の「五目豆」には、大豆やにんじん、ごぼうのほかに、土岐市産のしいたけが入っています。味わって食べていただきたいと思います。
6月3日 火曜日
献立
味ごはん・豚肉のごまだれかけ・つぼ漬けあえ・小松菜のすまし汁・牛乳
今日の「つぼ漬けあえ」に使われている「つぼ漬け」は、パリパリとした歯ごたえが特徴の、大根の漬物です。つぼ漬けの他に、にんじん、だいこん、きゅうりを使いました。
6月2日 月曜日
献立
きしめん・カミカミかき揚げ・キャベツの香りあえ・牛乳
今日の「カミカミかき揚げ」には、じゃがいも、人参の他に、茎わかめ、さきいかを使っています。よく噛んで食べていただきたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校給食センター
〒509-5122 土岐市土岐津町土岐口1372-1
電話:0572-54-6195 ファクス:0572-54-6196
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内