第13回核融合科学研究所安全監視委員会
大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所周辺の環境を保全し、住民の安全を確保するために、岐阜県、多治見市、瑞浪市及び土岐市が共同設置した核融合科学研究所安全監視委員会の第13回会議を開催します。
日時
令和6年3月25日(月曜日) 午後2時00分~午後4時00分
場所
核融合科学研究所 シミュレーション科学研究棟1階会議室(土岐市下石町322-6)
一部の委員については、WEB会議での出席となります。
議事
- 放射線物質の測定結果の比較検証について
- 研究所の令和6年度以降の安全管理体制について
- 安全監視委員会の令和6年度以降の環境モニタリングについて
その他
この会議は公開で開催します。
- 会議の傍聴について
当日、先着順で5名。※発言はできません。
受付時間:午後1時45分~午後2時00分
受付場所:核融合科学研究所 図書館1階 エントランスホール - 会議での発言について(詳細は以下のとおり)
2名まで(事前申込が必要)
※発言は審議事項「(1)放射線物質の測定結果の比較検証について」に限らせて頂きます。
会議の発言について
事前に申し込みいただくことにより、2名まで会議に出席し、発言していただくことができます。
詳しくは県のホームページをご覧ください。
審議の結果は、まとまり次第ホームページで公表します。
関連記事
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政経営課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1145 ファクス:0572-54-1127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内