[国民健康保険]特定健診

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003896  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

元気な明日をすごすために大切な健診です!

特定健診は、自覚症状がないまま進行してしまう「生活習慣病」を早期発見し、予防・改善へとつなぐ大切な健診です。身体は1年で大きく変化します。毎年欠かさず受診し、身体の変化をチェックしましょう!

対象者

40歳~74歳の土岐市国民健康保険加入者

  • 健診期間中に75歳になる方は、誕生日の前日までに受診してください。
  • 令和7年度に人間ドックの受診費用の助成を受けられる予定の方は対象となりませんのでご注意ください。

実施期間

令和7年6月2日(月曜日)から令和7年11月29日(土曜日)

特定健診の流れ

1.特定健診の案内と受診券が届く

令和7年5月下旬に黄色の封筒で特定健診の案内と受診券を送付します。

(年度途中に国民健康保険に加入された方には送付いたしませんので、土岐市役所 保険年金課までお問合せください)

 

2.健診の受診日、受診医療機関を決める

 

実施医療機関が決まり次第、掲載します。

事前予約が必要な医療機関もあります。お忘れのないよう、早めのご予約をお勧めします。

 

3.特定健診の質問票を記入する

特定健診の受診案内、受診券とともに質問票を送付します。事前に記入し、受診時に病院へご提出ください。

 

4.健診を受ける

受診前の注意点
  • アルコールの摂取や激しい運動は、前日より控えてください。
  • 午前中に健診を受けられる方は「朝食を食べないで」、午後に健診を受けられる方は「昼食を食べないで」受診してください。水を飲むことは差支えありません。
  • 服薬治療中の方は、当日の内服方法について主治医にご相談ください。
持ち物
  • 受診券
  • マイナ保険証等
  • 自己負担金 500円(今年度40歳になられる方は無料)
  • 質問票(記入済みのもの)
検査項目
身体測定
身長、体重、腹囲、BMI
血液検査
中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST、ALT、γ-GTP、血糖、HbA1c、尿酸、クレアチニン、e-GFR、血色素量、ヘマトクリット値、赤血球数
血圧測定
収縮期血圧、拡張期血圧
尿検査
尿糖、尿蛋白、尿潜血
問診
視診、触診、聴診

※医師が必要と認めた場合は、心電図検査と眼底検査を受診していただきます。(無料)

5.健診結果を確認する

受診から約2か月後に個別で送付します。(受診日によっては送付が遅れることもありますので、ご了承ください。結果が届かない場合は、保険年金課までお問い合わせください)

健診結果とともに、受診者全員に健康づくりに役立つ情報が提供されます。(特定保健指導に該当された方の受診結果は特定保健指導時にお渡しします)

特定保健指導
  • 対象者:健診の結果、メタボリックシンドロームやその予備群と判定された方
  • ご案内:該当の方に送付します。
  • 料金:無料
  • 内容:保健師や管理栄養士が健診の結果をもとに、個別に生活習慣の改善方法についてお話します。

お願い

職場で健康診断を受けられる方へ

令和7年度に職場で健康診断を受けられる方は、ぜひ健康診断の内容をご確認ください。特定健診の検査項目を満たしている健診結果を情報提供くださった方に「土岐市指定ごみ袋 可燃袋(中) 20枚」を進呈します。

対象要件

  • 受診日時点で土岐市国民健康保険に加入していること
  • 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)に受診されたものであること
  • 令和7年度中に特定健診および人間ドック受診費用助成を受けていないこと
  • 下記の特定健診必須項目を全て満たしていること

提出先

土岐市役所保険年金課または各支所

持ち物

  • マイナ保険証等本人確認ができるもの
  • 健診結果
  • 質問票(市役所または各支所にもご用意しています)

受付期限

令和8年3月31日(火曜日)

※ご提出いただいた健康診断の結果は、保健事業に活用させていただきますのでご了承ください。

特定健診必須項目

身体測定
身長、体重、腹囲、BMI
血液検査

中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST、ALT、γ-GTP、血糖またはHbA1c

血圧測定
収縮期血圧、拡張期血圧
尿検査
尿糖、尿蛋白
問診
視診、触診、聴診

お知らせ

受診勧奨

特定健診を受診されていない方に、はがきによる勧奨を行うことがあります。

特定健診の受診データが土岐市役所に届くまでに時間がかかり、既に受診された方に行き違いで送付してしまうことがありますのでご了承ください。

 

健康づくりでポイントゲット

特定健診は「清流の国ぎふ健康ポイント」の対象事業です。詳しくは健康推進課(電話:0572-55-2010)にお問い合わせください。

ご注意

  • 受診日時点で国民健康保険に加入していない方は受診いただけませんのでご注意ください。
  • 年度内に1度のみの受診となります。
  • 健診結果は、必要に応じて保健事業に活用させていただきます。

関連情報

その他の健診について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 保険年金課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
国民健康保険:0572-54-1347
後期高齢:0572-54-1348
国民年金:0572-54-1346
ファクス:0572-54-8947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内