ぎふ・すこやか健診
ぎふ・すこやか健診を毎年欠かさず受診しましょう!
「通院しているから、健診は必要ない」「特に自覚症状がないから大丈夫」そう思ってはいませんか?
ぎふ・すこやか健診は、症状がでないまま進行してしまう“生活習慣病”に着目したものです。普段の通院時には検査しない項目があるかもしれません。年に1度、500円で身体のチェックをしませんか?
対象者
受診日時点で75歳以上の方または、65歳以上で一定の障がいがあり後期高齢者医療制度に加入している方
- 令和6年度、人間ドックの助成を受けられる予定の方は対象となりませんのでご注意ください。
受診期間
令和6年9月2日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
ぎふ・すこやか健診の流れ
1.ぎふ・すこやか健診の案内と受診券が届く
令和6年8月下旬にぎふ・すこやか健診の案内と受診券を、緑色の封筒で送付します。
※「受診券が届いていない方」や「特定健診の受診券が届いていたが、誕生日の前日までに受診ができず、後期高齢者医療制度へ保険が変わられた方」は、受診券を送付しますので、土岐市役所 保険年金課 保険給付係までお問い合わせください。
2.健診の受診日、受診医療機関を決める
-
R6 すこやか健診実施医療機関一覧 (PDF 104.0KB)
事前予約が必要な医療機関もあります。受診券が届きましたら、お忘れのないよう、お早目のご予約をお勧めします。
3.ぎふ・すこやか健診の問診票を記入する
受診券とともに問診票を送付しています。事前に記入し受診時に病院へご提出ください。
4.健診を受ける
受診前の注意点
- アルコールの摂取や激しい運動は、前日より控えてください。
- 午前中に健診を受けられる方は「朝食を食べないで」、午後に健診を受けられる方は「昼食を食べないで」受診してください。水を飲むことはさしつかえありません。
- 服薬治療中の方は、当日の服薬方法について主治医にご相談ください。
健診時に持っていくもの
- マイナ保険証等
- 受診券
- 自己負担金500円
- 問診票(記入済みのもの)
検査内容
- 問診 今のからだの状態や既往歴のほか、喫煙歴や服薬歴などを確認します。
- 身体測定 身長や体重を測定します。
- 血圧測定 血管にかかる圧力を測定し、心臓病や脳卒中のリスクを調べます。
- 尿検査 糖尿病や腎臓病のリスクを調べます。
- 血液検査 脂質異常症や糖尿病、動脈硬化のリスク、肝臓の機能などを調べます。
5.健診結果を確認する
受診月の翌月~翌々月に個別で送付します。(受診日によっては送付が遅れることもありますので、ご了承ください。受診月の翌々月になっても結果が届かない場合は、保険年金課 保険給付係までご連絡ください。)
検査項目
検査の詳細は下記のとおりとなっています。
身体測定 | 身長、体重、BMI |
---|---|
血液検査 | 血糖(空腹時血糖または随時血糖、HbA1c)、脂質(HDL(善玉)コレステロール、LDL(悪玉)コレステロール、中性脂肪)、肝機能(AST、ALT、γ-GTP、アルブミン)、腎機能(クレアチニン、e-GFR)、貧血検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値) |
血圧測定 | 収縮期血圧、拡張期血圧 |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白、尿潜血 |
問診 | 視診、触診、聴診 |
(注)医師が必要と認めた場合は、心電図検査を受診していただきます(無料)。
健康づくりでポイントゲット
健康ポイントをため特典をもらいましょう
ぎふ・すこやか健診は「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント」の対象事業です。詳しくは健康推進課(電話0572-55-2010)にお問い合わせください。
ご注意
受診日時点で後期高齢者医療制度に加入していない方は受診いただけませんのでご注意ください。
その他の健診について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 保険年金課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
国民健康保険:0572-54-1347
後期高齢:0572-54-1348
国民年金:0572-54-1346
ファクス:0572-54-8947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内