令和7年度 消防設備士試験

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001684  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

試験の日時・会場

区 分 試 験 日 試 験 会 場 願書受付期間
(電子申請も同じ期間)
第1回 令和7年 7月20日(日曜日) 岐阜大学
 5月23日(金曜日)
 ~ 6月 2日(月曜日)
第2回 令和8年 3月 ※未定 岐阜協立大学  

試験時間(各試験日共)

午前の試験は9時、午後の試験は13時までに受験票を持参して集合してください。

乙種(第1・2・3・4・5・6・7類)

9時30分~11時15分

甲種(特類)(第1・2・3・4・5類)

13時30分~16時45分

受付場所(送付先)

一般財団法人消防試験研究センター岐阜県支部
〒500-8384岐阜市藪田南1-5-1 第2松波ビル1階

受付対応

持参によるもの

  1. 受付時間は土曜日・日曜日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時まで

郵送によるもの

  1. A4版の封筒に受験願書を折り曲げないようにし、封筒の表に「消防設備士試験受験願書在中」と記入してください。
  2. 願書の不着トラブルを避けるため、簡易書留郵便によることをお勧めします。
    普通郵便での不着の場合、当センターは一切関与しませんのでご了承願います。
  3. 受付最終日の消印による郵送分までを受付有効とします。

電子申請によるもの

電子申請については、消防試験研究センターのホームページに利用方法や
Q&Aが掲載されていますので、必ずご確認の上申し込んでください。

受験案内・受験願書及び試験手数料振込書は、財団法人消防試験研究センター岐阜県支部及び各消防本部にて配布します。

試験手数料

甲 種

乙 種

6,600円 4,400円

 

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
〒509-5112 土岐市肥田浅野笠神町3-11
電話:0572-54-3129 ファクス:0572-55-5406
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内