令和2年6月の活動日記
山内下呂市長、今井県議が来庁(2020年6月29日)
山内登下呂市長が就任あいさつのため、今井政嘉県議会議員とともに来庁され、両市の観光やまちづくりに関して連携を深めていくことなどの意見交換をしました。
土岐ロータリークラブ様からパルスオキシメータの寄贈(2020年6月26日)
指を差し込むだけで脈拍数、血中酸素飽和度が計測できるパルスオキシメータを、土岐ロータリークラブ様からご寄贈いただきました。マスクの着用が日常化し、熱中症の心配も高まる今夏、市内の幼稚園・保育園・こども園及び小中学校で子どもたちの健康状態の確認に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

BEST OF MISS 愛知大会本部長らが来庁(2020年6月25日)
美濃焼PRの一環として、グランプリに贈られる盾とファイナリストに贈られるマグカップを提供したことから、大会本部長の三好さんと愛知大会で選出されたミス・ユニバース、ミス・グランド、ミス・ユニバーシティの愛知代表の方が来庁。各大会のさらに上の大会を目指すことで美濃焼や土岐市のPRにもご協力いただけるとのことで、激励をしました。
矢島成剛さんへ土岐市功労章を授与(2020年6月23日)
土岐市議会議員(通算15年)、県議会議員(通算16年)などを歴任し、市政の発展に多大な貢献をされた矢島成剛さんに土岐市功労章を授与しました。これまでのご功績に対して、心より感謝を申し上げます。
市内小中学校で通常授業、給食再開(2020年6月15日)
市内小中学校で通常授業が再開した6月15日、土岐津小学校で給食の様子を見学。感染予防対策として食器の接触機会を減らせるよう配膳方法が工夫されていました。配膳の作業負担軽減のため、メニューを簡略化したり、副菜をカップサラダにしたりするなどの配慮を、給食センターでも検討・実施しています。
土岐ライオンズクラブ新役員の方が来庁(2020年6月10日)
土岐ライオンズクラブ新役員の方が、就任のごあいさつに来庁されました。土岐市への貢献のためさらにお力添えをいただけるとのこと、誠にありがとうございます。
林正太郎さんが県功労者表彰の受賞を報告(2020年6月5日)
陶芸家の林正太郎さんが来庁され、令和2年度県功労者表彰受賞の報告をされました。林さんは2012年に県重要無形文化財「志野」保持者に認定され、後継者の育成にも積極的に取り組んでみえます。今回の受賞に、「大変光栄です。初心を忘れずさらに精進し、後継者にも伝統を伝えていきたいです」と喜びを語られました。
登校の様子を見守りました(2020年6月1日)
分散登校での学校再開となった今朝、登校する児童生徒の様子を見守り、「おはようございます」と声掛けをしました。学校でも新たな生活が始まりますが、今後も関係機関と連携して児童生徒の安全を守れるよう努めて参ります。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内