土岐市駅周辺の未来を考えるワークショップ
土岐市駅周辺の「居場所づくり」について考えるワークショップを開催します
10月から2月にかけて土岐市駅周辺の「これから」を考えるワークショップを3回開催しました。
ワークショップでは、土岐市駅周辺に必要な機能として「居場所」の意見が多く出されたことから、「居場所づくり」について考えるワークショップを開催します。
居場所の機能や場所、運営手法などみんなで話し合いをします。
開催日程
日時 |
場所 |
---|---|
3月16日(日曜)午前9時45分~12時 | 土岐市役所1階 多目的スペース |
申込み方法
上記のQRコードから、表示されたメールアドレス(urlk-tokiws@urlk.co.jp)へ、氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレスを記入し、送信してください。
電話(052-957-3024)での申込みも可能です。
問合せ:株式会社URリンケージ 西口
土岐市駅周辺の「これから」を考えるワークショップ
ワークショップの開催概要
土岐市駅周辺の「これから」についてみんなで一緒に考えるワークショップを開催しました。
みんなで「今」できることを「実現」していくため、みんなの思う「駅周辺にあったらいいな」について話し合いを進めました。
テーマとしては、土岐市の地域資源、駅周辺での未来の過ごし方や自分の関わり方、駅周辺のまちづくりの方針を取り上げてきました。
開催日程
日時 |
場所 |
|
---|---|---|
第1回 |
11月4日(月曜・祝日)午前9時45分~12時 |
土岐市役所1階 多目的スペース |
第2回 | 12月22日(日曜)午前9時45分~12時 | 土岐市役所1階 多目的スペース |
第3回 | 2月9日(日曜)午前9時45分~12時 | 土岐市役所1階 多目的スペース |
第3回ワークショップ
2月9日に第3回ワークショップを開催しました。
初参加の高校生を含めた16名の参加があり、「土岐市の未来のまちなかに向けてこれからできること」をテーマに具体的に直近10年を想定し、話合いを行いました。
詳細は以下のワークショップニュースをご覧ください。
第2回ワークショップ
12月22日に第2回ワークショップを開催しました。
16人の参加があり、参加メンバーがそれぞれ興味のあるキーワードなどを発表し、方向性の近いメンバーでグループを構成しました。
3つのグループに分かれ、「2045年の土岐市のまちなかがこうなったらいいな」をテーマに話し合いを行いました。
詳細は以下のワークショップニュースをご覧ください。
第1回ワークショップ
11月4日に第1回「土岐市駅周辺の未来をみんなで考える」ワークショップを開催しました。
21人の方に参加いただき、4つのグループに分かれ、2つのテーマについてワークショップを行いました。
- 土岐市の好きな・紹介したい3つのひと・もの・こと
- 土岐市駅周辺における未来の過ごし方
詳細は以下のワークショップニュースをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 政策推進課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1134 ファクス:0572-53-0020
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内