土岐市まちなか未来会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009360  更新日 2025年4月8日

印刷大きな文字で印刷

土岐市まちなか未来会議とは

目的

JR土岐市駅周辺の整備は、市民意識調査でも満足度が低く重要度の高い重点課題となっています。第六次土岐市総合計画では土岐市駅周辺を「商業・サービス・居住等の都市機能の集約化」、土岐市都市計画マスタープランにおいても泉町の駅周辺地域を「都市機能の強化」、「まちなか居住の促進」により、快適な住環境を形成する土地利用を進めることとしています。

駅周辺地域について、市の玄関口としての魅力や賑わいを取り戻していくことと合せて、子育て層をはじめとする多様な世代が暮らしたくなるような場にしていく必要があります。その実現には、行政だけでなく市民や関係団体などの関係者が、まちのビジョンを共有し、実際にまちづくりの担い手となり、活動を持続的に展開していくことが肝要となります。

そこで、まちのビジョン(土岐市駅周辺のまちづくり基本構想)を策定するため、有識者、市民の関係団体、行政等で構成する土岐市まちなか未来会議を設置しました。

組織・体制

土岐市まちなか未来会議は有識者、駅周辺に関係する団体、行政により構成されます。

まちづくりには、担い手となるプレイヤーの存在が重要であることから、市民や市内で活動するNPO等によるワークショップを同時期に開催し、まちのビジョンを検討する上での参考とします。

経過

これまでの未来会議の概要、議事録等は以下を参照ください。

未来会議スケジュール
回数 日時 場所
第1回 令和6年11月29日 土岐市役所 大会議室2A
第2回 令和7年1月29日 土岐市役所 大会議室2A
第3回 令和7年3月24日 土岐市役所 大会議室2A

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 政策推進課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1134 ファクス:0572-53-0020
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内