2024年4月
生徒集会
4月30日(火曜日)、全校集会が行われました。学級目標発表、委員会の目標発表、体育大会の目標発表がありました。1ST SAGEをみんなで盛り上げます。さあ、いこう!!
授業参観・学年懇談会
4月26日(金曜日)、全校授業参観と学年懇談会を実施しました。たくさんの保護者様のご参観、誠にありがとうございました。
おじゃまします、授業!
それぞれ、教科の授業がスタートしています。生徒も教師も一生懸命授業に臨んでいます。

-
1年生の体育、スポーツテストで「上体おこし」のレクチャーを受けています。教師が丁寧にコツを教えます。本番はなかなかのスピードでした。
-
2年生技術、「エネルギー変換」について考えています。目に見えないものだけに、教師が作った見やすいプリントで分かりやすく学習しています。
-
教科書と対応させたプリントなのでわかりやすい!
-
2年A組で見つけました。朝の会の班会で話し合ったことが見事にまとめられていました。力がついています。
-
担任は、毎朝このようにして、生徒にメッセージを書いています。1年間続けたら200以上のメッセージを送ることになります。
-
3年生国語、「握手」の初発感想を黙々と書いています。個人学習では一言もしゃべりません。さすが3年生。ルロイ修道士の世界に浸っていこう!
朝のあいさつ活動
4月の初めからずっと、生徒がたしかめ坂の登り口のところであいさつ活動を行っています。「まずは、2,3年生がやって見せる」のだそうです。通り過ぎていく小学生や地域の方にも元気のよい挨拶が飛び交います。
命を守り切る訓練
4月9日(火曜日)、地震を想定した避難訓練を実施しました。能登半島地震を教訓にして防災教育にも力を入れていきます。
入学式・始業式
47名の新入生を迎え、全校生徒150名で令和6年度をスタートしました。「自主:自分から動く」「貢献:誰かのために」「一芸に秀ずる:得意を生かして」を共通スローガンとして肥田中学校をよりよい学校にしていきます。
このページに関するお問い合わせ
学校 肥田中学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2285-1
電話:0572-55-2539 ファクス:0572-55-6481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内