2024年12月
命を守り切る訓練
DIG(災害図上訓練)各学級学年で行いました。地震発生時に校舎内で何が危険物になるか、避難経路上は安全であるかを確かめるるため、自分たちで取ってきた写真をもとに交流しました。
MSJ 朝のあいさつ運動~紅葉の中で~
12月9日(月曜日)の朝、MSJの挨拶運動を行いました。昨日あたりからグッと気温が下がり、たしかめ坂のモミジも色づきがよくなりました。そこに朝日が当たってとてもきれいでした。生徒たちも思わず笑顔で登校していきました。
人権講話「インターネットと人権~SNSの誹謗中傷と差別を考える~」
12月3日(火曜日)、一般社団法人インターネット・ヒューマンライツ協会よりスマイリーキクチさんを講師にお招きし、講話を聴きました。ご自身の体験をもとにSNSに潜む危険や、その対処法、更には、幸せな人生を送ってほしいとメッセージをくださいました。

-
SNSをやっている人?生徒とやりとりしながら話してくださいました。
-
みんな、真剣に聞きました。
-
質問「何年間もの間、どうして頑張ってこられたのですか?」
-
自分が幸せになること、趣味など好きなことに没頭することに力を注がれたそうです。
-
本当に真剣に話を聞いてくれ素直ないい子たちですねと褒めてくださいました。
-
メッセージをいただきました。「笑顔を大切に」
4st-5st 生徒集会
第4ステージを振り返る生徒集会を行いました。生徒会、委員会、各学級から成果と課題を発表し、第5ステージ「成長を確かめ合う」にむけて気合を入れました。
PTA資源回収
12月1日(日曜日)、天気にも恵まれ、資源回収を行いました。PTA役員の方々、保護者ボランティアの方、生徒ボランティア、職員で積み込みを、地域の方では支部長さん、地区委員さんにもご尽力いただきました。早朝よりご協力いただきありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
学校 肥田中学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2285-1
電話:0572-55-2539 ファクス:0572-55-6481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内