2023年1月

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007905  更新日 2024年3月1日

印刷大きな文字で印刷

2023年1月30日 (月曜日)

居住地交流をしました(1年生)

雪が降る寒い日でしたが、特別支援学校に通う1年生の児童と、

居住地交流(住んでいる地域の小学校の子と交流)をしました。

みんなで拍手をして迎えたあと、準備運動をしました。

そして、音楽に合わせて生き物や人物になりきる「なりきリズム」で体育館の中をぐるぐる歩きました。

  • 2

次に、「学級対抗 笑顔でフラフープ運び」をしました。

4つのグループに分かれて、4~5人のグループでフラフープを

歩いて運びます。速さではなく、ニコニコ笑顔で運んだチームの勝ち!というゲームです。

  • 3

勝敗の審判は、交流に来たお友だちにお願いしました。

4回やって、結果は同点。名審判でした。

最後は、花道を作ってバイバイをしました。

また来年、遊ぼうね!

  • 4

3学期への決意

 長かった2学期が終わり、3学期が始まりました。子どもたちも2学期を振り返りながら、3学期へのスタートを切りました。3学期は、1年のまとめの学期であり、また次学年への心構えを育てる大切な時期でもあります。残り3ヶ月となりましたが、自分の良さを活かしながら充実した学校生活を送ることができるようにしていきたいです。

  • 1
  • 2
  • 3

このページに関するお問い合わせ

学校 肥田小学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2269-1
電話:0572-54-5165 ファクス:0572-55-6312
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内