2022年10月
2022年10月27日 (木曜日)
2年生、音読発表会をしました
2学期が始まって、2ケ月が経ちました。運動会や生活科見学などの行事を無事に終えることができました。毎日、学習も頑張って取り組んでいます。国語『お手紙』では、登場人物の気持ちを考えながら、想像したことを音読劇に表そうと、グループで役割分担をして、練習を積み重ねてきました。
「がまくんは、お手紙を一度ももらったことがないから、悲しそうな顔でちょっと低い声で読みたいな。」
「かえるくんは、少しでも早くがまくんにお手紙をわたしたいから、急いで家に帰ることを早口で言って、走っていくよ。」
など、グループで相談しながら練習しました。そして、クラスで発表会をしてから、10月20日(木曜日)に、学年で交流会を行いました。
同じ『お手紙』のお話でも、クラスによってもグループによっても表現の仕方が様々で、お互いに刺激を受けた、とてもいい交流会になりました。
6年生社会見学
6年生の社会見学として、「リトルワールド」に行きました。
目で見て、手で触って、舌で味わいながら、世界の国々の文化について学びました。
仲間と協力しながら、時間を守ってグループで活動することができました。
社会見学で学んだことを、来月の修学旅行に生かしていきます。
中池自然の家宿泊研修(5年生)
10月12日~13日に関市立中池自然の家へ行きました。めあての「自然とふれ合いながら、仲間と協力し、一人一人が考えて全力で行動しよう」に向かって、5年生全員で事前の取り組みや準備を行い、宿泊研修へ行ってくることができました。普段の学校生活では体験できない自然とのふれあいや仲間と協力して過ごす時間となり、2日間とても楽しく活動をすることができました。
また、「時間を守って行動すること」や「自分で考えて行動すること」も大切にしながら、活動することができました。この2日間で学んだことを、これからの学校生活に活かしていきます。
このページに関するお問い合わせ
学校 肥田小学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2269-1
電話:0572-54-5165 ファクス:0572-55-6312
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内