2022年7月
2022年7月26日 (火曜日)
1学期終業式
新しい仲間と一緒にスタートした4月からあっという間に4か月が過ぎ、無事に1学期が終わりました。終業式では、校長先生や代表児童の話を聞きながら、1学期を振り返りました。
40日間の長い夏休みが始まりました。規則正しい生活を送ることができるよう、見届け等どうぞよろしくお願いします。2学期に向けしっかり体を休めつつ、有意義で楽しい夏休みをお過ごしください。
1年生 生活科「みずと あそぼう」
生活科で、「みずと あそぼう」の学習をしました。
7月7日(木曜日)は、しゃぼん玉遊びをしました。ストローやうちわの骨など材料を工夫して、たくさんのシャボン玉を飛ばしたり、大きなシャボン玉を作ったりしました。
7月8日(金曜日)は、水でっぽう遊びをしました。ペットボトルや調味料の入れ物などを使って、自分の作った的にめがけて、水を飛ばしました。どうするとより飛ぶか、力の入れ方や飛ばす向きなどを考えながら、仲間と楽しく学習しました。
6年生租税教室
多治見税務署の方に来ていただき、「税」について学習しました。
社会から税が無くなるとどうなってしまうのかが分かるビデオを観たり、一億円の重さのアタッシュケースを持ち上げたりしました。
授業後には、児童から「税の大切さが分かった」「税をきちんと納めようと思った」という言葉が聞かれました。
このページに関するお問い合わせ
学校 肥田小学校
〒509-5115 土岐市肥田町肥田2269-1
電話:0572-54-5165 ファクス:0572-55-6312
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内