小中学校入学準備応援金
少子化対策の推進及び子育て家庭の経済的負担の軽減を図るとともに、次世代を担うこどもの健やかな成長を応援するため、児童の保護者等に応援金を支給します。
対象児童
次年度小学校及び中学校に入学する予定で、基準日(入学する年の前年の9月30日)において本市の住民基本台帳に記載されているお子さん
支給対象者
対象児童の父母で、監護し生計を同じくしている方、または、対象児童の祖父母で、同居して監護し生計を維持している方
支給対象(1)対象児童についての10月支給分児童手当を土岐市から受給される方(申請不要)
支給対象(2)上記(1)以外の方(公務員、対象児童についての10月支給分児童手当を受給し土岐市外に住所がある方)(申請必要)
支給金額
次年度小学校に入学予定の児童1人につき 5万円
次年度中学校に入学予定の児童1人につき 3万円
申請方法・支給方法
支給対象(1)対象児童についての10月支給分児童手当を土岐市から受給される方
申請は不要です。対象者には10月末までに案内を郵送します。
- 児童手当を受給される口座に振り込みます。
- 11月下旬に振込予定です。
- 支給を希望しない場合、受給者を変更したい場合、口座を変更したい場合は、届出書をこども家庭課まで郵送または直接提出してください。※支所では受け付けません。
-
土岐市小中学校入学準備応援金受給拒否の届出書(様式第1号) (PDF 48.1KB)
-
土岐市小中学校入学準備応援金受給者変更届出書兼申請書(様式第2号) (PDF 98.9KB)
-
土岐市小中学校入学準備応援金指定口座登録等の届出書(様式第3号) (PDF 76.9KB)
支給対象(2)上記(1)以外の方(公務員、対象児童についての10月支給分児童手当を受給し土岐市外に住所がある方)
申請が必要です。対象者には10月中に案内・申請書等を郵送します。
- 申請書に必要事項を記入の上、こども家庭課まで郵送または直接提出してください。※支所では受け付けません。
- 申請受付後、順次、指定口座に振り込みます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
こども政策係・家庭児童係:0572-54-1334
幼稚園・保育園係:0572-54-1336
こども家庭センター:0572-54-1386
ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内